※今朝の北海道神宮(ウォーキングしてきた)
おはようございます。
北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。
先日いただいたお問い合わせをきっかけに、事務所の情報提供の仕組みについて振り返る機会がありました。
「お客様にとって、もっと分かりやすく、もっと安心してご利用いただけるようにできるのではないか」と考え、いくつかの改善を行いました。
今回行った改善
-
過去記事に掲載されている料金が現行とは異なっている場合
「現在は価格改定がされている」という注釈を追加しました。この時に、全メニューの見直しを行いました。 -
お問い合わせフォームについて
現在のメニューへのリンクを貼り、最新の提供内容を確認いただけるように改善しました。
改善を続ける理由
税理士の仕事は申告や数字の処理だけではありません。
一つひとつのやり取りの中で「もっと分かりやすく」「もっとスムーズに」できる点を見つけ、改善を重ねていくことこそが、信頼につながります。
ありがたいことに、現在の価格水準に改定しても継続的にご依頼をいただけるのは、こうした小さな改善の積み重ねを評価していただいているからだと感じています。
まとめ
「価格が高いか安いか」という議論だけではなく、
その金額に納得できる工夫や姿勢があるかどうか が、選ばれる理由になります。
これからも改善を重ね、
「板倉に任せれば安心だ」と思っていただける存在であり続けたいと思います。
とはいえ、潜在的なお客様にまで親切を尽くす余裕はありません。
私にとって大切なのは、すでに信頼を寄せてくださっているお客様です。
【編集後記】
ぺんぎんたち、良い存在感を放っています。
兄弟という設定で制作されたとのこと。
せっかくだから名前を付けてみようかなと考えています。