税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

ブログはゆるく続ける<№134>

投稿日:

Pocket

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

開業から134回目の投稿

開業した2017年8月15日から、2018年4月18日(ブログ登校日)まで247日が経過しました。今回が134回目の投稿です。

歴日数で除すると54%の日に投稿している計算になります。

134/(247*5/7)(247日間のうち月~金の平日の日数で除した場合)は、76%の平日に相当する日に投稿している計算ですね。

これ以上計算はしませんが、年末年始や祝日を除外すると平日の80%以上はブログを投稿しているはずです。

 

何が言いたいかというと

ブログを毎日更新、平日のみ毎日更新という税理士ブロガーがたくさんいます。(いつも拝読しています)

まず継続していることに尊敬です。しかもクオリティ高いし。

開業から2/3年を経過し、確定申告も終えた(し、最近誕生日を迎えた)段階なので振り返ってみましたが、「子育てなどと両立して、平日の80%続けられたのは良かった」と言いたいです。

ハードルを上げすぎず、時には子供と一緒にブログを考えたのも続けられた秘訣です。

これからも、ITAITAブログをよろしくお願いいたします。

 

【編集後記】

scrapple from the apple という曲をクレモンティーヌ(Clémentine)が歌っていた記憶があり、ネットで軽く探すも見つからない…

記憶違いかなぁ。

顧問先対象にグーグルフォームで満足度アンケート(ダメ出し大歓迎)をしてみようかと考え中です。

【昨日の1日1新】

社会保険診療費の売上データをExcel集計

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【定期】8月のIKUMEN飯を紹介します<№545>

おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は娘が味噌汁の味噌を溶いてくれました。 段々と手伝いがレベルアップしているのが嬉しいです。 それでは8月のIKUMEN飯を …

短時間でごちそうを作る4つの方法<№35>

嬉しい知らせ 以前、ブログでご紹介した、見積をお示ししたお客様から「顧問契約を結びたい」とご連絡がありました。 ありがとうございます。 今日早速お打合わせをしてきます。 嬉しい時は、ごちそうを食べまし …

常に改善を重ねるということ<№759>

※今朝の北海道神宮(ウォーキングしてきた)   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日いただいたお問い合わせをきっかけに、事務所の情報提供の仕組みについて振り …

公務員から税理士になろうと悩んでいる方へ 公務員と税理士どちらになろうかと悩んでいる方へ<№112>

「公務員から税理士」で検索されています こんにちは 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 最近、ITAITAブログの検索ワードとして「公務員から税理士」で来ていただいているようです。 改め …

板倉事務所では北海道全域の関与が可能です<№301>

北海道全域の関与が可能です おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   おかげさまで、札幌市内はもとより北海道の各地から顧問契約のお問い合わせをいただいて …