税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

税務署相談窓口を売上の柱にしない<№65>

投稿日:

Pocket

開業したての税理士にとっての収入源

開業したてで、顧問先が少ない場合、収入源として

  • 資格学校などの講師
  • 先輩事務所でのお手伝い

などが挙げられます。

そして、タイトルの

  • 税務署相談窓口
  • 税理士会の無料相談窓口

も大きな収入源となる可能性があります。

ここでの、税務署相談窓口とは確定申告時期にたくさんいる、あのイメージです。

税理士会からの依頼により、税理士は協力に努めなければなりませんが、その回数などは自己申告で応募できます。なので、「行ける時はすべて希望して、税務署相談窓口でたくさん稼ぐ」というのも戦略的にはアリです。税理士会も登録番号が新しい(開業すぐの)税理士に優先的に割り当ててくれます。

引用:静岡新聞

 長所と短所

税務署相談窓口の長所と短所を考えました。

【長所】

  • 責任の範囲が明確である(マイナンバーの取り扱いや節税提案など)
  • 時間が決められている
  • 単価が決められており、明朗会計
  • 回収懸念がない(国からの支払いなので安心)

【短所】

  • 時間が決められている
  • 場所が決められている

時間的な拘束をどう捉えるかによって、長所と短所どちらにも当てはまります。

金額的にも大きな収入源となり得るので、本当に経営判断だと思います。

 

板倉事務所としては柱にしないと決めた

開業すぐであり飛びつきたいところですが、板倉事務所の収入源の柱にしないことに決めました。

つまり、協力できる範囲である数回の参加にとどめます。

理由は、やはり時間が決められていることです。冬期で子どもの発熱などがリスクとしてあること、保育園の送迎もあるので慌ただしい日々を送ることになってしまうことがイクメン税理士としてネックになります。

(税務署相談窓口にガンガン稼ぎに行くという意味での)繁忙期を作らず、業務平準化を図ることも経営判断としてアリではないでしょうか。

 

 

【編集後記】

札幌はすっかり雪景色です。

 

【昨日の1日1新】

ライザップ監修のチキン(ファミリーマート)

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:


関連記事

イクメン税理士の朝のルーティン(自宅事務所だからこそ穏やかな気持ちで仕事を始めよう)<№167>

※今朝の登園 きれいに咲いていました イクメン税理士の朝のルーティン おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 サッカー、残念でしたね。寝不足の方も多いのではないでしょう …

保育園に働き方を合わせるイクメン税理士スタイル<№180>

※ガトーキングダムの客室から お盆休みはありません おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は近くの幹線道路の交通量も少ない印象です。 皆さん、お盆休みに入って …

売上の値は「戻る」かもしれないけど、経営者と消費者のマインドは「変化」している<№444>

※今朝の札幌市西区 おもしろい雲がたくさんあって、「あれは何に見える?」と一緒に登校しました   売上の値は戻るかもしれないけど… おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭 …

ミッションを伝えよう~それが一番効率的な自己紹介~<№131>

  最近、ミッションをお伝えする機会が多いです おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 最近、お打ち合わせの際に板倉事務所のミッションをお伝えする機会が多いで …

イクメンノマド税理士をめざし、乗用車で年末調整をしてみた<№87>

昨日はスキー場のロッジで作業をしたけれど こんにちは 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、スキー場で確定申告という記事をご紹介しました。   PCがあればできる作業を、守秘義務 …