税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

朝5分の余裕が娘に与える影響<№115>

投稿日:

Pocket

久しぶりの投稿です

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

息子が、昨日一週間ぶりに登校しました。

インフルエンザA型、なかなか高熱も出て辛そうでした。

 

そんな中、娘は毎日保育園に登園してくれています。

看病をしている私に遠慮していたのでしょう。

息子が元気になったのを機に、いろいろ甘えてくるようになりました。

今朝のスキンシップ

今朝は、出発直前に「髪をしばって登園したい」と。

これね、難しいんですわ。

でも、親子のスキンシップを図る機会です。お父ちゃん頑張ったよ。

 

何度もやり直して、結局5分くらいかかりました。

出来はともあれ、娘が嬉しそうなのでミッション達成です。

 

「5分の余裕」

勤務時代には当然ありませんでした。

子どもたちの成長を目の当たりにしながら、これからも自宅開業ひとり税理士として頑張っていきます。

 

 

【昨日の1日1新】

民事信託関係セミナーの参加申し込み

 

-イクメン

執筆者:

関連記事

子連れでニセコグラン・ヒラフ スキー場へ行くときに知っておいてほしいことBEST3(空いている券売所を調べておこう)<№392>

  ニセコグラン・ヒラフ スキー場に行ってきました こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   ニセコグラン・ヒラフ スキー場に行ってきました。 子連れ …

札幌イクメン税理士はスキー場で確定申告<№86>

スキー学校への送迎 こんにちは、札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はスキー場からブログ投稿します。 息子と娘が市内のスキー場でレッスンを受けるので、付き添いに来ました。   息 …

サンマリベンジ<№30>

秋の味覚 サンマ 秋がどんどん深まっています。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、サンマを焼いたことをブログ記事にしました。 過去の記事 実は…子どもの食べは思ったより良くありませんで …

息子の看病をしながら新年がスタートしています<№256>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   娘の発熱で幕を下ろした2018年でした。 そして、息子の発熱で2019年の幕が上がります。 (看病で寝不足…) &nb …

お弁当作りの日々が始まる<№174>

おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌市内の小学校は昨日が終業式。1か月弱の夏休みです(その分、冬休みが長い)。   気合を入れて、お弁当作りをしました …