税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

朝5分の余裕が娘に与える影響<№115>

投稿日:

Pocket

久しぶりの投稿です

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

息子が、昨日一週間ぶりに登校しました。

インフルエンザA型、なかなか高熱も出て辛そうでした。

 

そんな中、娘は毎日保育園に登園してくれています。

看病をしている私に遠慮していたのでしょう。

息子が元気になったのを機に、いろいろ甘えてくるようになりました。

今朝のスキンシップ

今朝は、出発直前に「髪をしばって登園したい」と。

これね、難しいんですわ。

でも、親子のスキンシップを図る機会です。お父ちゃん頑張ったよ。

 

何度もやり直して、結局5分くらいかかりました。

出来はともあれ、娘が嬉しそうなのでミッション達成です。

 

「5分の余裕」

勤務時代には当然ありませんでした。

子どもたちの成長を目の当たりにしながら、これからも自宅開業ひとり税理士として頑張っていきます。

 

 

【昨日の1日1新】

民事信託関係セミナーの参加申し込み

 

-イクメン

執筆者:

関連記事

小学2年生の九九入門にはこの絵本!!<№460>

※お兄ちゃんに読み聞かせている様子   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 小学校最大の壁それは九九…(私の体感なので個人差があると思いますが) 私の子どもに …

【イクメン税理士クッキング】タモリ式チャーハンで月曜の朝を送り出そう!!<№194>

チャーハンはタモリ式で決まり こんばんは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝の朝ごはんは、残りご飯でチャーハン。 以前、タモリさんが紹介していた調理法がとっても簡単で美味しい …

イクメン税理士にとって終業式は嬉しくない<№120>

4:30製作開始 今日は、息子の終業式 一年が終わり、進級することに息子は喜んでいる様子です。 ただ、私の方は嬉しくないです。 なぜなら、春休みが始まるから。 お弁当作りがタスクに増えるのです。 &n …

イクメン税理士の解消されない悩み(住み替えから1ヶ月が経ちました)<№457>

※父が作った夏野菜を麻婆味で   引越して1ヶ月が経ちました こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 事務所(兼自宅)の住み替えを行って1ヶ月が経ちました。 今でも戸惑っ …

【泣くのをこらえて】息子と娘の卒業式が終わりました<№733>

※卒業おめでとう   皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、2週連続の子どもたちの卒業式について書きます。   ①息子の中学校卒業式 最初に行われ …