税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士 板倉について

やらないことを決めよう<№33>

投稿日:2017年10月2日 更新日:

Pocket

おはようございます。札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今日は、やらないことリストについてご紹介します。

 

やらないことリスト

新聞紙面で道内企業M&A成立の記事を見る。記事見出し

鈴江事務所ではこのようなM&A案件にも携わっていたので、「どんな交渉だったのだろう。競合はいたのか?」など、いろいろ考えました。

買収のために動くお金も大きいし、債権者・労働者・取引先など波及効果の大きい仕事だったのでやりがいはあります。

でも、ひとり税理士が担うには負担が大きすぎるので、今は「やらないことリスト」に含まれています。

やりたいことだけにフォーカスするためには、やらないことを決めることが効果的です。

「年内はやりたくないなぁ」というものもリストアップしましょう。あとでやりたくなったらリストから削除すればよいだけです。

 

具体的な内容

全部はブログに書けません(笑)

一部だけ…(2019/4/11改訂)

  • お見積りを示した後に値引きはしない
  • M&A仲介会社と付き合わない
  • 税理士紹介会社と付き合わない
  • 生命保険代理店にならない(餅は餅屋)
  • 会計ベンダーを一社に絞らない(お客様に合うものをオススメする)
  • 電話打ち合わせは原則しない(チャットワーク推奨)
  • FAXを事務所に置かない
  • 税理士バッヂを付けない(税理士会関係活動を除く)
  • 見栄や虚勢をはらない
  • 終電過ぎまで飲まない
  • 6時過ぎまで寝ていない
  • 「お世話になります」と言わない書かない(「お世話になっております」が好み)
  • (顧問先以外の)当日のアポイントを受けない
  • 化学調味料で出汁を取らない
  • 三和土とトイレを汚くしない
  • 運転中に割り込みされても怒らない(どうしようもないことに反応しない)
  • 携帯を見ながら子どもと会話しない(喋るときは目を見て話す)

などです。

 

リストの効果

日々、小さな決断を積み重ねることは案外疲れます。無意味な消耗は避けたいものです。

やっていきたい軸を作り、そこに向かうのに不要だったり邪魔だったりするものは、やらないに限ります。

とりわけ、育児中は自分のリソース(時間や体力)を自分のために使うことに制約があるので、リソースの有効活用をしましょう。

軸から逆算すると結論が決まっているのに、悩んでしまうことは避けたいものです。

 

 

【編集後記】

土曜日、参観日でした。今日は振替休日。

今日は、皮膚科に連れて行きます。完全オフではなく、オンラインバンキングやメールチェックなど子連れでもできるタスクを。

昔の上司からお祝いをいただきました

 

【週末の1日1新】

  • 落葉きのこをいただいたので、つくだ煮を作りました

-イクメン, ひとり税理士, 板倉について

執筆者:

関連記事

イクメン税理士が禁句にしていること(昔のあだ名も公開)<№526>

皆さん、ごきげんいかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、私が使わないようにしている言葉を記事にします。   ①自分の状態を伝えるとき 「忙しい、バタバ …

イクメン税理士の解消されない悩み(住み替えから1ヶ月が経ちました)<№457>

※父が作った夏野菜を麻婆味で   引越して1ヶ月が経ちました こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 事務所(兼自宅)の住み替えを行って1ヶ月が経ちました。 今でも戸惑っ …

会社設立freeeで届出書類を作成する時、入力フォームの反応が遅いと感じませんか?<№90>

明日は一周忌 おはようございます。 北海道のイクメン税理士 板倉圭吾です。   明日は母の一周忌です。 仕事のコントロールがまだ完全ではなく、期日を意識しながらトリアージしている状況なので、 …

得意な年齢層を意識するべき?<№466>

※お客様から新米をいただきました     あなたは何歳差まで対応できる? 皆さんこんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   税理士同士での会話で、先輩 …

【定期】7月のIKUMEN飯を紹介します<№540>

※夏休み恒例の親子クッキング   夏休みのイクメン飯を紹介します 皆様、ご機嫌いかがでしょうか? 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 夏休みや執筆など盛りだくさんの7月でした …