皆様ごきげんよう。
北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。
今日は短めのブログ。
と、いうのも体調を崩してしまいました。
昨日から鼻炎と喉の痛みと微熱が続いております。
仕事も調整していただいて、休みながら自宅での作業。
作業① 携帯の機種変更
冒頭の写真は息子の携帯電話です。
高校入学祝いに、iPhone 15 Proをプレゼントしました。
私も!!ということで、iPhone 16 Proを購入。
保持している重さが気になったので、今までのPro maxからサイズダウンしました。
データ転送など時間がかかるので後回しにしていたのですが、養生の合間にする作業としてはピッタリ。
iPhoneでは前の機種から設定を転送できるので、初期設定が楽で良いですよね。
なお、愛用しているe-simはちょっと扱いが変わります。
アクティベーションコードを再発行して、変更後の端末にプロファイルをインストールする必要があるので、iPhone任せには出来ないのです。
それが終わるまで持ち出しもできません。
作業② UPSの更新
ブラックアウトの反省として購入したUPS。
先日、家じゅうで電気を使いまくってブレーカーが上がった際に機能していないことを発見しました。
(電気自動車の充電、炊飯器、電子レンジ、エアコンと事務所機器フル稼働したらブレーカーも上がります…苦笑)
5年以上、板倉事務所に安心をもたらしてくれて感謝とともに、新しいものを購入。
しばらく交換作業を先延ばししていました。
今日、それを更新してみると事務所に静寂が訪れたのです!!(パチパチ)
古いUPSは、バッテリーが劣化して機能していなかっただけれは無く、微量のノイズも発していたのです。
交換してそれに気づくという。
まとめ
機種変更の転送作業でアップルミュージックもかかっていない事務所。
新しいUPSになり、年度末に思いのほか静寂が訪れました。