税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

カード決済を導入しました<№128>

投稿日:2018年4月9日 更新日:

Pocket

Square

カード決済を導入しました

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

コンサルティング料などの決済にクレジットカードを希望される方がいらっしゃいます。

スクウェアに加入し、カード決済に対応しました。

写真のカードリーダーをiPhoneに接続するだけ。

(私のiPhone7 PLUSはイヤホンジャックがないため、アダプターが必要でした)

とっても簡単です。

実は2社目の申し込み

その前に、Airレジに申し込みを行いました。

が、「審査の結果、利用不可」との回答。

まぁいろいろな判断があるのでしょう。

それぞれの事業者が利用してほしいユーザーを選べるわけですし。自宅開業のひとり税理士に対するリアルな評価です。

 

試してみました

スクウェアでは、一番最初に自分のカードで決済→取り消しの作業を推奨しています。

スマホアプリでの操作は簡単で分かりやすいです。待ち時間も気になりません。

関与しているお客様にもレビューできるし導入してよかった。

VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club・Discoverの各クレジットカードがご利用いただけます

 

【編集後記】

今日は東京からいらっしゃる税理士さんと会食。楽しみです。

週末は新学期の準備など

 

【週末の1日1新】

スクウェアでの決済

子どもの自転車を買いに行く(カスタマイズも面白そう)

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

イクメン税理士の流儀「お金を払う立場の時にどう振る舞うか」<№658>

※「あんにん」の焼きそば定食   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、「1月に外食しておいしかったもの」を紹介します。 そして、まとめとして税理士が意識 …

非ストロング系税理士の価値提供<№259>

※息子(小4)制作のジオラマ   ストロング酎ハイの効用 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   上の写真は、息子の自由研究です。「昭和の光 …

【税理士受験生を応援しています】実は税理士になりたいと思ってから、官報合格まで20年かかりました<№331>

※ちくわと大葉の炒め物(味付けは焼き肉のたれ)   実は税理士になりたいと思ってから、官報合格まで20年かかりました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です …

【イクメン税理士の判断論】経営判断は悩まない<№673>

※愛用の手帳カバー(メンテナンスでオイルを塗ったところ) おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は経営判断について考えていることをまとめます。 経営判断は悩まない 父と …

破天荒フェニックスはメガネ税理士じゃなくても必読<№207>

※破天荒フェニックス オンデーズ再生物語を読みました   オンデーズの本を読んだ おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は今日かなり寒いですね。 & …