税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

【イクメン税理士ブログ】3日間で820km運転してお客様に会ってきた(そして道中いろいろ考えた)<№365>

投稿日:

Pocket

こんにちは。

札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

明日の税理士シンポジウムのスライドを作成中。

そして、私以外の登壇者がどんなお話をするのかワクワクです。

 

さて、今日は水曜日~金曜日の活動記録です。(主に食べたもの)

 

2019/9/18(水曜日)370km

午前中に市内の関与先にお伺いしてから、北見に向けて出発。

途中の砂川ハイウェイオアシスで昼食です。

ポークチャップ定食を頼みました。

量が多かったので、ご飯は残しました。眠くなったら大変だしね。ご飯の量を「少な目でお願いします」とコールできると嬉しいな。

北見市内では数軒、北見に住んできたときにお世話になっていた方を訪ねました。

皆さん、歓迎してくださり感謝です。

 

夜は北見市内の焼肉屋さんに。

その後は、15年ぶりの咲くら

友人(北見在住の経営者)にも会えて、楽しい夜でした。

 

2019年9月19日(木曜日)330km

北見在住のお客様とのお打ち合わせ。これまでの財務分析と今後の予測についてです。新規業務のご依頼もいただきました。

その後、合同会社アイタクトとしての打ち合わせも北見市内で。信頼できる方と仕事で組めることが嬉しいです。

お昼は、(私が北見にいたときのバレーボールチームメイト)谷津さんのパンケーキのお店「レーブカフェ」で。

「映える」パンケーキがたくさんありました。私はローストポーク&ラタトゥイユのサンド。

そして、前日お会いした経営者のお父様にもご挨拶して札幌へ。

家へのお土産は、もちろん一躍有名になった赤いサイロ!!

運転疲れでシップを腰に貼ったのは内緒。

 

2019年9月20日(金曜日)120km

この日は日帰りで栗山町へ。

今後の資金繰りシミュレーションと、freeeの仕訳テンプレート作成など。

ランチは栗山町内のエコビレッジ湯地の丘にある「くりやまアンド・アム」さんでいただきました。

片流れ天井がとっても素敵な建物で、景観も「ザ・栗山町」の感じです。

食べながらも消費税の話題など、打ち合わせ事項は尽きません。

 

今月はたくさん運転するのです

これから積雪期を迎えるため、ちょっと無理をして出張を詰めました。

クラウド会計で事業活動は数字で把握しておりますが、それだけでは共有できないものをシェアするための出張です。

 

9月は函館出張も自動車でしたので、市内移動も含めると合計3,000kmくらい走ることになりそう。

私は運転は好きですし、運転しながら車中で考えことをすることも好きです。

 

 

車内で考えていたこと

自動車で移動中、非常識な仕打ちを受けた際の「自分の心の整え方」について考えていました。

税理士業務に従事してから、あまり非常識と呼べるような事態に直面していなかったのですが…

お客様とのトラブルではなく、避けられなかったものです。なので、「どう心を整えて余波を少なくするか」が私に与えられた課題だと捉えています。

 

経験値を積むチャンス!!(だから私はMr.ポジティブと呼ばれるのだろうw)

 

結論としては、

  • 今後同じ事態になるリスクを最小化する(物理的、WEB的な距離をしっかりと取ること)
  • 相手を許す(もしかしたら、その方がピンチに直面していて私に発散していたのかもしれないし。距離を取ったうえで万が一、次会っても心穏やかでいられるように)
  • 「自分の心は時間が整えてくれるはずだ」とドーンと構える

と考えることが健全なのではないでしょうか。思い返してあちこちで話題にすることは自分の心を波立たせるだけです。

 

経験値だけいただいて、ネガティブな気持ちは忘れてしまって、お客様のためにも心を整えましょう。

 

【昨日のIKUMEN飯】

かつ丼とおでん。

おでんは、ホタテ・ツブ・しらたき・厚揚げ。前日から仕込んだ出汁で。


 

【昨日までの1日1新】

ホルモン・焼肉まるしょう北見駅前店

レーブカフェ

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【息子との濃い3日間】イクメン税理士の集大成(息子からの手紙)<№577>

※先週の北海道神宮 まだ雪が残っている   小6息子との3日間 おはようございます。 北海道中央区札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 息子と思い出に残る3日間を過ごしました。 そのことに …

イクメン税理士のカレーライスの思い出<№278>

※金曜日のランチ (エビと水菜と手羽元のスープカレー)   カレーライスの思い出 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   仕事のストレスがた …

【イクメン税理士の記載例公開】元労基署職員が労働保険年度更新で書き添えていること<№591>

こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 札幌はあいにくの雨です。 今日は、労働保険の年度更新についてです。   税理士事務所の皆様、労働保険の賃金集計は進んでいますか? 「 …

【イクメン税理士の5年目がはじまる】4th anniversary<№543>

  4 year anniversary おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 急に秋めいてきた札幌です。 板倉事務所は4周年を迎えました。   …

給食も始まったしセミナーを構想しようと思っています<№509>

おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝の札幌は雪が降っています。 まだまだ桜を見るのは先だなぁ。   4月の一大イベントといえば 税理士にとって202 …