税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

効果的な質問をするために必要なこと<№397>

投稿日:

Pocket

大好きな先輩の話

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

今日は大好きな先輩の話。(こんな記事も書いていた)

 

雰囲気を変える効果的な質問

火曜日、会食に同席させていただきました。

お相手は、上場企業の副社長。こちらは先輩と私。

和やかな席でしたが、経済の話題になるとキリっと引き締まる。

 

そんな時に、先輩が絶妙な質問をするのです。

さすがだなぁと唸りました。

 

効果的な質問をするために必要なこととは

帰り道、先輩と二人になってから「あの質問で雰囲気変わりましたよね。すごいなぁ。」と話したところ、

「立場は違うけど、相手の立場に立って考えたら質問っていくらでもできるよ」

「今は雲の上の役員でも、昔は俺たちと同じ新人社員だったんだよね」

など、参考になるお言葉をたくさんいただきました。

やっぱり北海道最強の営業マンだ。

 

最近、青木毅さんの質問型営業の本を読んでいたこともあり、「質問」に意識が向いていたのですが、相手があってこその質問ですよね。

そんなことを勉強させていただいた夜でした。

 

 

【編集後記】

昨日は関与先の商談に同席のため、二晩続けての会食。

明日も新年会にお招きいただいております。

今日はおいしい料理を作って、子どもとたくさんスキンシップを取ろう。

 

【昨日までのIKUMEN飯】

 

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

「ちょっと下手でも楽しそうなのがいいよね」と言われた話<№328>

昨日は久しぶりに、登校についていきました。途中までだけど。   お客様に褒められた(?) みなさん、こんにちは 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   お客様にこ …

ディープラーニングオネエとして釧路観光をオススメします<№217>

※北翔大学 札幌市時計台模型プロジェクションマッピング No Mapsに行ってきた こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先ほど、No Mapsというイベントを見学してき …

社長!私もうこれで、同族株式の話題は避けません(名古屋で植村豪税理士のセミナーを受けた)<№141>

地味に私の名前が入っているというサプライズ… 名古屋でセミナーを受けてきた おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 5/8名古屋で「法人メインの税理士のための同族株式入 …

靴磨きでコミュニケーションを図ろう<№429>

おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   子どもに靴磨きをお願いしよう まだまだ宣言が続く北海道。 家にいる子どもと一緒に靴磨きをしてみませんか?   …

「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(伝え方のオーダーメイド)<№171>

※祝日の月曜日は、娘のお友達と一緒にプリンづくり 専門用語を使わずに伝える努力 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 そろそろ夏休みが始まりますね。 学童保育は給食が …