税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

効果的な質問をするために必要なこと<№397>

投稿日:

Pocket

大好きな先輩の話

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

今日は大好きな先輩の話。(こんな記事も書いていた)

 

雰囲気を変える効果的な質問

火曜日、会食に同席させていただきました。

お相手は、上場企業の副社長。こちらは先輩と私。

和やかな席でしたが、経済の話題になるとキリっと引き締まる。

 

そんな時に、先輩が絶妙な質問をするのです。

さすがだなぁと唸りました。

 

効果的な質問をするために必要なこととは

帰り道、先輩と二人になってから「あの質問で雰囲気変わりましたよね。すごいなぁ。」と話したところ、

「立場は違うけど、相手の立場に立って考えたら質問っていくらでもできるよ」

「今は雲の上の役員でも、昔は俺たちと同じ新人社員だったんだよね」

など、参考になるお言葉をたくさんいただきました。

やっぱり北海道最強の営業マンだ。

 

最近、青木毅さんの質問型営業の本を読んでいたこともあり、「質問」に意識が向いていたのですが、相手があってこその質問ですよね。

そんなことを勉強させていただいた夜でした。

 

 

【編集後記】

昨日は関与先の商談に同席のため、二晩続けての会食。

明日も新年会にお招きいただいております。

今日はおいしい料理を作って、子どもとたくさんスキンシップを取ろう。

 

【昨日までのIKUMEN飯】

 

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

残業バリバリ税理士vsイクメン税理士を廣升さんと語ってみた<№64>

【会計事務所の生産性向上にクラウド会計は必要ない!?ワンクリックオペレーションのススメ】に参加した 11/21に廣升税理士が札幌市内で開催したセミナーに参加しました。 チャットワークなどのクラウドツー …

【登校前のコミュニケーション】「楽しんでね」が朝の合言葉<№745>

※2025/5/26飛行機から撮影 久慈市上空あたり   ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は短め。   我が家の朝のルーティンです。 2人の子どもた …

大阪セミナーが無事終了しました<№643>

新大阪駅が見える会議室でセミナーを行いました。飛行機も映っていて良い写真(自画自賛)。   初の大阪セミナー 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先ほど大阪から …

ご夫婦経営とイクメン税理士の親和性は高い<№320>

※板倉事務所から100mの場所で採れた露地栽培のアスパラ(ご近所からのいただきもの) ご夫婦で経営する2社 こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 圧力鍋でカレーライスを作 …

公務員から税理士になろうと悩んでいる方へ 公務員と税理士どちらになろうかと悩んでいる方へ<№112>

「公務員から税理士」で検索されています こんにちは 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 最近、ITAITAブログの検索ワードとして「公務員から税理士」で来ていただいているようです。 改め …