税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

【定期】1月のIKUMEN飯を紹介します<№571>

投稿日:

Pocket

※森町産のホタテをしぐれ煮にしました

 

おはようございます。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

定期のIKUMEN飯。

嬉しいことに料理についてWEB記事の依頼が年末にあり、1月に公開されました。

税理士試験受験生向けに書きましたが、皆様に料理入門編としてご覧いただけると嬉しいです。

 

イクメン税理士が伝授する 繁忙期にサクッとつくれる「時短」の1品

 

では、いつもの通り料理ツイートをご紹介していきます。

 


ご覧いただきありがとうございます。

これから、いわゆる繁忙期となりますが、子どものために料理も全力で頑張ってまいる所存です。

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

絵画が家にやってきた②<№695>

※キヌカネタさんの作品   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 前回のブログに続いて、「絵画が家にやってきた」の第2弾です。 ヘッドスパのサロンに飾られていて、 …

クラウド会計導入で仕訳入力の時間が1/6になった<№293>

最終登園日は途中までお兄ちゃんも一緒 クラウド会計導入についての嬉しい感想 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日が保育園最後の登園です。 一つの区切りですね …

育児トラブルはイクメン税理士の肥やし<№279>

    おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 育児トラブルがイクメン税理士を育てるよねという話です。   先ほど、娘の登園を終わらせ …

【告知】雑誌寄稿&出張個別コンサルティング<№650>

こんばんは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は告知が2件。   ①税務弘報に寄稿しました 「電子帳簿保存法の本格始動を機に考える税理士デジタル化のトラブルシューティング」と …

(税理士試験は登山だけど)イクメン税理士は生き様だ<№81>

受験生ブログを見て考えた おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、廣升先生のブログ姫路の税理士受験生が書いてくれたブログを読み、 さっそく慧すけさんの 税理士を目指す人 …