税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

クラウド会計 ブログ

平野龍一さんとの再会が熱い時間だった【3つの共通点】<№539>

投稿日:

Pocket

※平野さんとパチリ

 

進化が止まらないサイヤ人 平野さん

皆さん、こんにちは。

北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今日は、過去記事(北海道クラウド会計界のスーパーサイヤ人MF平野龍一さんに会ってきた) の続編。

2年3か月ぶりの平野さんとのセッションについてです。

平野さんはマネーフォワードの執行役員(事業本部長)を退き、最近起業されました。

東証一部上場の執行役員からの転身。

これは気になると、tweetしてみると…


さっそく会えることに。

会場はススキノ esでした。(写真は入り口の店舗ロゴ)

現在は、月額制のコワーキングスペースとして運営しているとのこと。

立地もいいし、何かと便利な場所です。

 

北海道にかける思いは本物だった

私の平野さんの共通点は3つ。

  1. 元公務員
  2. 家族といる時間のためのキャリアを選択した
  3. 北海道の職業会計人のポテンシャルを信じている

ということです。

エグゼクティブサラリーマンの職を放り出して、何をしたいのか!!

今の思いを伺ってきましたが、すごい熱量。

もうね、悟空とオーバーラップするのです。

スーパーサイヤ人は戦いを経て進化します。(wikiとかに詳しい)界

平野さんは、超サイヤ人ゴッドになっていると感じました。

北海道クラウド会計界のスーパーサイヤ人 → 北海道SaaS界の超サイヤ人ゴッド

への進化ですね。

 

唯一無二の視座

平野さんとの会話で感じたのは、視座の高さです。

若くして上場企業の中枢にいた経験。しかも札幌在住で(東京本社の)本部長として活躍されていたというのは唯一無二でしょう。

その視座から見た北海道の魅力や不安がとっても伝わるセッションでした。

私なりに合同会社アイタクトで構想していることもお伝えしましたが、聞く姿勢も全力。

相づちでエネルギーを送られました。

 

これからのチャレンジもきっと成功することと思います。

しかもその経験を共有することを考えていらっしゃる。

ひとり税理士として、(執筆などを通じて)内省を深めていましたが、刺激を受けました。

イクメンの共通軸でお役に立てることがあるといいな。

お時間ありがとうございました。

 

 

【編集後記】

2冊目のkindle出版をしました。

開業4周年を記念して、私のキャリア選択についてまとめております。

 

-クラウド会計, ブログ

執筆者:

関連記事

PC入れ替えの備忘録【北海道銀行のビジネスWEB電子証明書を新しいパソコンに移行したい】<№344>

PCを買いました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 まだまだ暑い日が続きますね。   さて、新しいPCを購入しました。 旧機(左・銀)はSurfac …

中村睦夫先生との思い出<№426>

※サイクリング中に娘が撮影した野鳥 シジュウカラかなぁ   中村睦夫先生との思い出 こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝の北海道新聞、驚きのニュースがありました。 …

こんな時だからこそ板倉事務所で提供したい価値をまとめてみた<№433>

こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 まだまだ予断を許さない札幌です。政策、医療など対策に従事されている方、ありがとうございます。 さて、今日は改めて板倉事務所で提供したいことを …

【6月6日】Freee”マジ価値”meetup@北海道#1が開催されます<№300>

職業会計人限定のfreeeミーティングのご案内 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は、2019年6月6日に行われる   Freee …

「税理士の近接領域」との付き合い方<№727>

※2月になって雪が多い   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は「税理士の近接領域」との付き合い方について。   ワンストップで解決したい 以前に、孫の …