税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

【大人も真似しよう】北海道のイクメン税理士が子どもの熱中症予防のため持たせているもの<№322>

投稿日:

Pocket

 

5月なのに札幌も30度を超えた

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今朝も良い天気です。

 

昨日、札幌では32.0度。5月の観測史上最高でした。

佐呂間町では39.5度!!

 

今朝の登校に持たせたもの

札幌の公立小学校ではエアコンがないため、教室内の気温も高いでしょう。

そして、今週土曜日は運動会。遊戯などの練習も予定されています。

しっかりと対策することが必要です。

※Amazonだと便乗値上げや、在庫切れが予想されます。お近くのドラッグストアで買おう

 

放課後に通わせる児童会館もエアコンがないため、今日の午後はまっすぐ自宅に帰ってくるよう伝えました。

 

大人も対策が必要

5月の気温上昇は、大人にとっても脅威です。

公的な建物の場合、温暖化対策でエアコンの稼働期間が決まっていたり、夏季稼働のメンテナンスがまだだったり…

移動も含めて、熱中症対策を考えましょう。

(アルコールは利尿作用があるのでNGですよ)

 

板倉事務所も執務スペースの2階にはエアコンがないため、居間で仕事をすることに。

(PCを持って階下に下りるだけですが…)

デスクトップPCや、有線LANでなくて本当に良かったと思います。

 

【編集後記】

土曜日、暑かったので昼食は冷やしラーメン

夕食はグラタン

 

今日は、15時ころに子どもが帰ってくるので、それからはマジ価値ミートアップの資料作成タイムにしよう

明日は、道内(石狩支庁以外)のお客様との商談に行ってきます。板倉事務所では北海道全域の関与が可能です

 

【昨日の1日1新】

娘が作ったすごろくで楽しむ

-イクメン

執筆者:

関連記事

私がブログを書く理由は「家事育児と税理士業を両立している様子を既存のお客様にお伝えしたい」から(尾藤さんのブログを読んで)<№232>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   そろそろ初雪が降りそうな札幌。   はじめに いつもinoreaderで更新を楽しみにしているブログ …

2月も計画的に進めていこうと思った話<№104>

息子と月食を見た 寝る準備を整えてから、天体望遠鏡で月を見ました。 外はマイナス気温だから、室内で。 肉眼でもきれいに見えましたが、やはり大きく見えると迫力があります。   一方…娘は発熱 …

残業バリバリ税理士vsイクメン税理士を廣升さんと語ってみた<№64>

【会計事務所の生産性向上にクラウド会計は必要ない!?ワンクリックオペレーションのススメ】に参加した 11/21に廣升税理士が札幌市内で開催したセミナーに参加しました。 チャットワークなどのクラウドツー …

【イクメン税理士の租税教室】板倉の父さん、面白かったよ<№544>

  こんにちは。 ご機嫌いかがでしょうか? 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 写真は自宅での焚火の様子。 金曜日、娘の友達が集まったので。 焼きマシュマロとポップコーンを楽 …

no image

すぐに使えるイクメンTips

(タスク編)クイックルおむつ 乳幼児のオムツ交換、交換してゴミ箱に捨てるオムツにもう一働きしてもらいましょう。 1.テープでくるんで汚いところを隠します。 2.フローリングの隅を拭きます。トイレの隅や …