税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

【大人も真似しよう】北海道のイクメン税理士が子どもの熱中症予防のため持たせているもの<№322>

投稿日:

Pocket

 

5月なのに札幌も30度を超えた

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今朝も良い天気です。

 

昨日、札幌では32.0度。5月の観測史上最高でした。

佐呂間町では39.5度!!

 

今朝の登校に持たせたもの

札幌の公立小学校ではエアコンがないため、教室内の気温も高いでしょう。

そして、今週土曜日は運動会。遊戯などの練習も予定されています。

しっかりと対策することが必要です。

※Amazonだと便乗値上げや、在庫切れが予想されます。お近くのドラッグストアで買おう

 

放課後に通わせる児童会館もエアコンがないため、今日の午後はまっすぐ自宅に帰ってくるよう伝えました。

 

大人も対策が必要

5月の気温上昇は、大人にとっても脅威です。

公的な建物の場合、温暖化対策でエアコンの稼働期間が決まっていたり、夏季稼働のメンテナンスがまだだったり…

移動も含めて、熱中症対策を考えましょう。

(アルコールは利尿作用があるのでNGですよ)

 

板倉事務所も執務スペースの2階にはエアコンがないため、居間で仕事をすることに。

(PCを持って階下に下りるだけですが…)

デスクトップPCや、有線LANでなくて本当に良かったと思います。

 

【編集後記】

土曜日、暑かったので昼食は冷やしラーメン

夕食はグラタン

 

今日は、15時ころに子どもが帰ってくるので、それからはマジ価値ミートアップの資料作成タイムにしよう

明日は、道内(石狩支庁以外)のお客様との商談に行ってきます。板倉事務所では北海道全域の関与が可能です

 

【昨日の1日1新】

娘が作ったすごろくで楽しむ

-イクメン

執筆者:

関連記事

【非常事態宣言時のイクメン税理士仕事術】子どもと一緒に関与先訪問<№412>

※昨日のナイトウォーキングの際に撮影したもの   自宅待機の子どもと関与先訪問 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   札幌市内の小学校は昨 …

夜なべでも意思決定できるのがひとり税理士の良さ<№234>

※今日は朝から虹が見られました。登園もHAPPYな気分になります。 困ったときに頼られたい(し、それに報いたい) おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 &nbsp …

【定期】5月のIKUMEN飯を紹介します<№529>

※先週水曜日の北海道神宮   定期のご紹介 皆様、ごきげんいかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝は寒いですね。暖房を入れています。 さて、定期のIKUM …

北海道新聞への記事掲載のお知らせ<№678>

※出張先の東日本橋駅周辺   北海道新聞に板倉家のことを記事にしていただきました。この後、本誌面にも掲載が予定されております。 育児も税理士としての価値提供も妥協しない生き方に関心を持ってい …

イクメン税理士を育んだ実家の味<№88>

宴会好きの板倉家 こんにちは。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨晩は、実家で晩御飯。   母が亡くなって今年は喪中なので、年末年始は各家庭で過ごすことにしています。 でも、「何 …