税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

小学2年生の九九入門にはこの絵本!!<№460>

投稿日:2020年9月16日 更新日:

Pocket

※お兄ちゃんに読み聞かせている様子

 

おはようございます。

北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

小学校最大の壁それは九九…(私の体感なので個人差があると思いますが)

私の子どもには、「逆上がりより、プール学習より、九九に力を入れよう」と思っていました。

そのために、授業で取り上げる前から触れられるものの紹介です。

 

早めに触れさせる理由は、

  • 単調なので数字の定着に時間がかかるから
  • 娘が算数に関して苦手なイメージを持っているから
  • 九九は、その後の学習にも大きな影響があるから

というものです。

 

娘の長所に合わせた九九導入

娘の長所は絵本などを読むのが好きなこと。

役になりきって読み聞かせをするのが好きなのです。

そこで、書店でいい絵本を見つけました。

 

九九をとなえる王子さま(Amazonリンク

 

セリフだと九九を上手に、嫌がらず、読んでくれるので娘にはピッタリでした。

是非、書店でお手に取ってみてください。

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

【キャリア論】人生を豊かにする仕事の辞め方<№726>

※昨晩の北海道神宮   人生を豊かにする仕事の辞め方 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   今日は仕事の辞め方について。 昨今のコンプライアンス意 …

落とし物を拾ったハナシ<№601>

※今朝の北海道神宮   ウォーキング中の出来事 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は札幌市内公立中学校の始業式です。22日から娘(小学生)の学校が始まった …

【冬休み期間の北海道内小学生ができるお手伝い3選】もうすぐ始業式☆<№497>

  おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 長かった北海道の冬休みもようやく終わりが見えてきました。 もう少しで昼食作りから解放されます!!   さて、 …

娘についての雑感<№292>

最後の一降りがありました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先週は、税務調査の対応があり、今週は3月申告の細かい作業を行います。 また、3月決算のお客様の最終 …

経営課題は手紙で伝える<№237>

※昨日の夕飯 炊き込みご飯(海苔で手巻きに)、ミネストローネ、ブロッコリー、バジルチキンの炒め物 手紙で伝える おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   …