税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ 会計IT

【イクメン税理士の通信トラブル解消法】TKCの通信障害を最短で復旧する3ステップ<№552>

投稿日:

Pocket

※機上から室蘭の白鳥大橋が見えました(丘珠→函館便)

 

TKCシステムに月末の通信障害が発生した

おはようございます。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

一昨日、TKCシステムに通信障害が発生しました。

月末の夕方です。

基幹管理システムをクラウド化している多くのTKC会員事務所では業務進捗が大幅に狂ったことでしょう。

一方で、TKC会員でもある板倉事務所では最短で復旧することができました。

私が実践した障害の切り出し方について紹介します。

 

①OMSクラウドがオフラインモードになっている

TKCから推奨されているNTT光回線が今回の障害の原因でした。(と、アナウンスされています)

とは言え作業している瞬間に、「NTTの回線がおかしい」とはわからないものです。

今回だと、OMSクラウド(TKC基幹管理システム)がオフラインモードになっていたのを確認しました。

  1. 通信に障害がある
  2. 端末に障害がある
  3. OMSクラウドに障害がある

の3つを疑いました。

 

②障害の切り出し

端末の障害をチェック

板倉事務所はひとり税理士ですが、バックアップ用も含めて3台のsurfaceにOMSクラウドがインストールされています。

使っていない端末で操作することで上記の2.について確認しました。

つまり、「どの端末でも使えないってことは、端末固有の障害ではないよね」という判断です。

 

OMSクラウド固有の障害かチェック

並行して、インターネットブラウザが使えるかを確認しました。

chromeを開いて、いつものサイトが表示されるかというチェックです。

こちらも上手く行かず、「ブラウザも使えないってことはOMSクラウドに障害があるわけではないよね」と考えました。

 

通信の障害をチェック

板倉事務所では複数のデータ回線を確保しています。

もともとはZOOM打ち合わせのバックアップの意味合いがありましたが。

  1. NTT光回線(今回、障害出ている)
  2. モバイルWi-Fi
  3. TKCモバイル
  4. iPhoneのテザリング(メイン機)
  5. iPhoneのテザリング(サブ機)

という構成です。

3.TKCモバイルはOMSクラウドに接続可能なものであるため、これでテスト。

すぐに全ての機能が使えることを確認しました。

この時点でNTT回線が原因であると切り出しできたのです。

また、至急の業務がある場合はここで本来業務に戻ることができます。

 

③通信回線の復旧

あとは、NTT回線が復旧すれば全て解決です。

(至急業務がなかったので、最後まで試してみた)

ブラックアウトを教訓として、税理士事務所の関わる通信機器はUPSに接続しています。

電源の入切で復旧するか確認しました。

※以前にも通信障害が発生したい際にこちらのバッファローのサイトを読みました。30分程度の電源切断で復旧したこともあります。

  1. 5分間、UPSから全通信機器の電源を外す
  2. 30分間、UPSから全通信機器の電源を外す

1を試したが戻らず、2で通信が回復しました。

 

まとめ

新興クラウド会計に限らず、従来の会計ベンダーであってもこのような事態はあり得るのです。

我々、税理士サイドとしては万全の備えをしておくことに限りますね。

また、いざ障害が発生した場合にヘルプデスク頼りではなく、自力である程度の障害箇所の切り出しをしておきたいところです。

 

 

ひとり税理士としては、「そもそも最終週に決算申告と格闘しているから焦るのでは?」というのが正直なところですが…

-ひとり税理士, ブログ, 会計IT

執筆者:

関連記事

祝50回目の投稿〜イクメンブログ〜<№50>

ブログ投稿50回目です みなさん、こんにちは。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 おかげさまで、ITAITAブログも50回目の投稿を迎えました。 いろいろな方に読んでいただき、大変光栄です。 …

連休明けに仕事をしたくなるように取り組んだ7つのこと<№140>

日曜日の晩御飯 グラタン、チキンとキノコのコンソメスープ、チキンの照り焼き (巻物は出来合いを買ってきた) 昨日は仕事進みましたか? おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾で …

【確定申告は2月で終わらせよう】家族旅行に行ってきました<№730>

※参道から見ると鳥居に中にモナリザという奇妙な景色@大宮   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 冒頭の写真は氷川神社参道から見えた景色。 モナリザが壁面に描か …

PC入れ替えの備忘録【北海道銀行のビジネスWEB電子証明書を新しいパソコンに移行したい】<№344>

PCを買いました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 まだまだ暑い日が続きますね。   さて、新しいPCを購入しました。 旧機(左・銀)はSurfac …

【告知】第1回ひとり士業のもくもく作業会<№377>

    雪の札幌が始まりました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 とうとう白銀の朝です。   今朝は交通渋滞が予想されるので、自 …