税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

【定期】9月のIKUMEN飯を紹介します<№551>

投稿日:

Pocket

おはようございます。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

いつものマンスリーIKUMEN飯。

明日朝から出張のため、今日アップします。

 

【編集後記】

最後までご覧いただきありがとうございます。

ブログ記事は少なめですが、料理は頑張っていました。

9月は東京出張、函館出張もあり充実の月です。

10月は広島出張からスタート。こちらも充実させていきます。

 

関与先の経理課長から「先生の料理は簡単そうだけど、毎日継続しているのがすごい」とコメントをいただきました。

ご覧の通りの簡単なものですが、小学生に必要な栄養を考えて日々作っております。

地に足付いた札幌の税理士です。

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

42回目の4月1日を迎えました<№416>

※息子と一緒にラジコンを作りました     こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 4月生まれで、もうすぐ43歳になります。 これまで42度の4月1日を …

夜なべでも意思決定できるのがひとり税理士の良さ<№234>

※今日は朝から虹が見られました。登園もHAPPYな気分になります。 困ったときに頼られたい(し、それに報いたい) おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 &nbsp …

【定期】8月のIKUMEN飯を紹介します<№545>

おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は娘が味噌汁の味噌を溶いてくれました。 段々と手伝いがレベルアップしているのが嬉しいです。 それでは8月のIKUMEN飯を …

【人気ブロガーからのアドバイス】ブログ執筆は「誰に」が大切<№501>

※湯の川から見た夕焼け(and函館山)   こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は北海道が荒天でJRなどの運休が相次いでいます。 子どもたち、学校から無事に …

「税理士になってよかった」と感じる日々<№447>

※今朝の発寒 今の小学校への登校はあと3日 寄り添うから見える課題がある おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   税理士の価値提供として考えていることをまとめ …