税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

税理士の仕事の範囲はお客様が喜ぶことでいいんじゃないか<№398>

投稿日:

Pocket

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日は大雪が降りました。雪かき、近所の方に助けていただき感謝です。

今朝の娘は、小学校のスキー授業のためスキーを持って登校。

ちゃんと持てていて、嬉しかったです。

 

税理士の仕事って何かな

結論は、タイトル。

「税理士の仕事の範囲はお客様が喜ぶことでいいんじゃないか」

以前、相川先生の「ビジネスの知恵」出版記念講演会に出席した際のこと。

 

「税理士法の枠内が税理士の仕事の範囲ではない。喜んでいただけることは何でもするべきだ。」というお話に大変共鳴を感じました。

ABCマートやガンホーなど、公表されているだけでもすごい会社を支えてきた相川先生の根底には、お役立ちのマインドがありました。

 

私でお役に立てるのであればご相談ください

昨日、まさにそういうご依頼をいただきました。

税理士としてではなく、板倉に対してのリクエストと感じ、構想を練っているところです。

当然、財務や税務のアプローチも使いますが、思考を狭めないように。

 

先日、お褒めいただいたことも嬉しかった

この記事で触れた副社長。

 

「板倉は、誠実なところが武器だ」

と言っていただきました。

 

とても嬉しかったです。

 

誠実に

目の前のことを丁寧に

お客様のお役に立てることをご提案する

 

これからも心がけていきます。

 

 

【昨日までの1日1新】

烤羊肉 (羊の肉ってポテンシャル高いです。リピート確定)

イルピーノ (安心の道産食材多数。カクテルバー原田から近いのもポイント高い)

Patisserie Bliss Bliss (お遣い物で寄りました。アップルパイがおいしそうだった。)

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【6th anniversary】開業6周年を迎えました<№636>

※昨日は初盆供養でした   皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、板倉事務所の開業記念日です。   過去の記念日記事 1周年の記事 2周年の記事 …

【イクメン税理士の会議準備術】クロスプレーになるのは落球せずに捕ったから<№531>

※昨日は日差しが強かった   「大工と話すときは、大工の言葉を使え」 おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 以前の記事「大工と話すときは、大工の言葉を使え …

ブログの効果<№25>

開業税理士となってから一ヶ月。 ブロクを初めて一ヶ月。 どちらも手探りですが、昨日はブログをやっていてよかったなぁと感じる出来事がありました。 ブログのコメント それはブログに関するコメントです。札幌 …

イベント告知「イクメン税理士が教える~税務顧問報酬以外の売上アップ実践セミナー」<№689>

※札幌市中央区の夕方 空が秋っぽくなってきた   皆さんこんばんは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はイベント告知。 「イクメン税理士が教える~税務顧問報酬以外の売上アップ …

【イクメン税理士の営業考】再現可能性の高い営業だけが正義ではないと思うし、100社の顧問にはならなくてもいいと思う<№439>

皆さん、こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先ほど、新規商談のお見積りを作成していました。 で、作りながら考えていたことをブログにしようと思います。   「料金表は詳 …