税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

軸があるから売上を捨てて時間を確保する(「小1の壁」はイクメン税理士に任せろ)<№199>

投稿日:

Pocket

※停電の時の札幌テレビ塔(インターネットから引用)

 

国税庁が「北海道胆振地方中東部を震源とする地震により被害を受けられた皆様方へ」を公表しました。

国税庁が「平成30年台風第21号により被害を受けられた皆様方へ」として「災害関連情報のサイトへのリンクを案内しています。

 

高額の売上案件を断った

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

昨日、売上になる依頼をお断りしました。

私の事務所としては高額(数十万円以上)になる仕事です。

軸に合わないなぁと感じたのが理由でした。

 

悪い話ではなかったんだけど…

最初の打ち合わせから、報酬の条件は変わっていません。

  • 国の機関の事業として講師を務める
  • 時間単位で、わりといい報酬をもらえる(スケジュールは事前に決まっている)
  • 個人事業ではなく、コンサルティング法人として請求できる

などです。

悪い話ではないです。あとは、私の軸にマッチするかという問題です。

 

断る決め手

  • 公的な機関からの助成を受けるため、事業の採択可否がギリギリまでわからない
  • スケジュールを確保しても、事業見送りとなるとぽっかり空いてしまう(2度の見送りがあり、その間に顧問契約をお断りもしている)
  • 長期的に講師をすることになり、新年度(2019年4月)以降もスケジュールを拘束される

来年4月から娘が小学校に進学することもあり、現状ではお引き受けできないと判断しました。

スケジュールを自分で調整でき、お客様から直接報酬をいただける仕事(税務顧問、セミナー)や執筆に力を入れていきます。

 

育児に全力で取り組むという軸があるので、「小1の壁」は私が引き受けます。

そのために、売上を捨てて時間を確保します。

 

【編集後記】

昨日は、小学校が休校でした。お客様とチャットワークで連絡を取りつつ、子どもを見守ります。

今日も給食が準備できないということで午前授業です。

 

【昨日の1日1新】

  • 講師の依頼を断った

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

売上の値は「戻る」かもしれないけど、経営者と消費者のマインドは「変化」している<№444>

※今朝の札幌市西区 おもしろい雲がたくさんあって、「あれは何に見える?」と一緒に登校しました   売上の値は戻るかもしれないけど… おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭 …

【開業税理士を目指す方へ】勤務税理士時代の愛用品は独立後に必要なくなることもある<№602>

※開幕初日のオータムフェスト   勤務税理士時代の愛用品 こんばんは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 8月に独立5年を迎えました。 5年を経て、使わなくなったアイテムについて紹 …

繁忙期だってイクメン飯は作り続ける(料理の写真だけの記事です)<№505>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 税理士事務所の繁忙期と言われる3月。 子どもの食事は、そんなことにお構いなく作らなければなりません。 記録を兼ねて、tweetしており …

【山里亮太さんの本を読んで】イクメン税理士は天才を目指さない<№338>

  息子の看病をしながら読書をしています 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   昨日の昼頃から息子が体調不良に。 胃腸の風邪のよう …

3/16はイベント登壇からスタートしました<№664>

※昨日の会食@御料理ふじ田   確定申告期限を迎えましたね こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日の札幌は気持ちの良い晴れです。家の前の氷も解けるといいな。 &nbs …