税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

「結局、自分でやることになったよ」が引っかかる<№161>

投稿日:

Pocket

※月曜日の晩御飯はジンギスカン丼

「結局、自分でやることになったよ」が引っかかる

こんにちは。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

昨日、同業(ひとり税理士)の方とお話しする機会がありまして、

ベテラン税理士が話していた言葉を教えてくれました。

 

そのベテラン税理士事務所からは、立て続けに番頭(税理士資格のない実務経験豊富なスタッフ)さんが退職し、若手税理士も独立したそうです。

で、「仕事がスタッフだけでは回らなくなって。結局、自分でやったよ」

と、言っていたそうです。

 

ひとり税理士として、すべてを自分でやる前提の私にとっては驚きの発言でした。

  • 所長は担当を持つべきではない
  • 自分でやらないのが前提

というのがそのベテランの方針だそうです。

 

そしてそうであったとして、雇用主であり国家資格者である税理士が「トラブルの際に自分でやることが心外であった」(と、私には聞こえた)ことが引っかかりました。

私はこれからもひとり税理士として、頑張っていこうと思います。

 

【編集後記】

月曜日、火曜日と銀行と関与先とのお打ち合わせに同席。

そのほか、事務所備品の搬入のお手伝いなど面白い体験もありました。複合機も書棚も、結構重かった。

昨晩は、サッカーを観ずに修正申告作成。

本日も、午前中は銀行と関与先とのお打ち合わせに同席。午後は関与先への定期往訪。

【昨日の1日1新】

ファミリーマートのサラダチキン 紀州南高梅の国産鶏サラダチキン (さっぱりしていた)

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

夜なべでも意思決定できるのがひとり税理士の良さ<№234>

※今日は朝から虹が見られました。登園もHAPPYな気分になります。 困ったときに頼られたい(し、それに報いたい) おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 &nbsp …

【表敬訪問を受け入れるか】考えておきたい「ちょっとご挨拶」への対応<№605>

※段々と秋の気配になってきました   「ちょっとご挨拶に行きたいのですが」は案外多い おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は「表敬訪問を受け入れるか」につい …

【イクメン税理士の海外出張術】良い結果を残すために体調面で心がけたこと<№588>

※商談先に掲示されていたベトナム国内地図   ベトナムに出張してきました 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日までベトナムに出張していました。 とて …

デスク周辺のケーブルをスッキリさせるために使っている道具3選<№541>

※すぐに片づけられることがストレスフリー   こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、私が机周りで使っているアイテムのご紹介。 なお、紹介リンクから購入いた …

イクメン税理士が味噌汁に込める思い<№114>

出張してきます おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、函館日帰り出張。今は、丘珠空港にいます。 天候に恵まれ、移動は大丈夫そうです。   朝のうちに晩御飯 …