税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

「結局、自分でやることになったよ」が引っかかる<№161>

投稿日:

Pocket

※月曜日の晩御飯はジンギスカン丼

「結局、自分でやることになったよ」が引っかかる

こんにちは。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

昨日、同業(ひとり税理士)の方とお話しする機会がありまして、

ベテラン税理士が話していた言葉を教えてくれました。

 

そのベテラン税理士事務所からは、立て続けに番頭(税理士資格のない実務経験豊富なスタッフ)さんが退職し、若手税理士も独立したそうです。

で、「仕事がスタッフだけでは回らなくなって。結局、自分でやったよ」

と、言っていたそうです。

 

ひとり税理士として、すべてを自分でやる前提の私にとっては驚きの発言でした。

  • 所長は担当を持つべきではない
  • 自分でやらないのが前提

というのがそのベテランの方針だそうです。

 

そしてそうであったとして、雇用主であり国家資格者である税理士が「トラブルの際に自分でやることが心外であった」(と、私には聞こえた)ことが引っかかりました。

私はこれからもひとり税理士として、頑張っていこうと思います。

 

【編集後記】

月曜日、火曜日と銀行と関与先とのお打ち合わせに同席。

そのほか、事務所備品の搬入のお手伝いなど面白い体験もありました。複合機も書棚も、結構重かった。

昨晩は、サッカーを観ずに修正申告作成。

本日も、午前中は銀行と関与先とのお打ち合わせに同席。午後は関与先への定期往訪。

【昨日の1日1新】

ファミリーマートのサラダチキン 紀州南高梅の国産鶏サラダチキン (さっぱりしていた)

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

経営課題は手紙で伝える<№237>

※昨日の夕飯 炊き込みご飯(海苔で手巻きに)、ミネストローネ、ブロッコリー、バジルチキンの炒め物 手紙で伝える おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   …

最近のIKUMEN飯を紹介します<№656>

  皆さんおはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は久しぶりの料理ブログ。 最近のIKUMEN飯を紹介します。 どうやらブログでのIKUMEN飯紹介は前回202 …

イクメン税理士にとって礼儀2.0はビジネスモデルである<№169>

※「明日天気になれ」と、昨晩からてるてる坊主でお祈りしていたのですが… 礼儀2.0 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は娘のバス遠足。 おにぎりを持って、遠く …

【札幌市民のイクメン必見】平日夜のチョコレートファクトリーはオススメ<№286>

宮の沢にあるチョコレートファクトリーのイルミネーション 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 ようやくタイヤ交換も考えられるようになってきました(遠隔地の関与先も …

3連休で見た映画・マンガを紹介する<№685>

※映画「ルックバック」公式パンフレット   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は3連休で楽しんだ映画とマンガについて紹介します。   ①カモのネ …