税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ 会計IT

会社設立freeeで届出書類を作成する時、入力フォームの反応が遅いと感じませんか?<№90>

投稿日:

Pocket

明日は一周忌

おはようございます。

北海道のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

明日は母の一周忌です。

仕事のコントロールがまだ完全ではなく、期日を意識しながらトリアージしている状況なので、普段あまり振り返る機会もない(その方がつらくないし)のですが、明日は親せきと母の話をたくさんしてきます。

会社設立freeeを使ってみた

自分が代表を務める法人を設立したので、税務署届出書類を会社設立freeeで作成してみました。

会社設立 freee

【長所】

  • 項目が細分化されており、ワンストップで作成できる
  • なじみがない普通の経営者でも簡単に作成できる プロへの依頼もすぐできる
  • 基本無料

【短所】

  • 税務署届出は紙ベース 電子届出には対応せず
  • 県税、市税、年金事務所は非対応

今回は、設立に関する部分は先輩の司法書士に依頼しました。

なので、税務署届出関係のみの利用です。

 

気になった点

会社設立freeeの入力フォームを使用中、急にブラウザの反応が遅くなります。

クロームとの相性が悪いのかもしれません。エクスプローラーだと改善。

また、出力されるpdfもアプリケーションによっては印刷が綺麗に出ません。インク交換の前にアプリを変えてみましょう。

こちらの使用環境もあるので、一概には言えませんが…

 

まとめ

無料でできる部分を知り、「自分が有料でやっていること」のうち「誰かが無料でやっていること」はすぐに手放すことが必要ではないでしょうか。

 

 

【編集後記】

昨日は久しぶりの保育園でした。頑張ってくれていて助かります。ありがとう娘

【昨日の1日1新】

設立した法人の届出関係を作成

-ひとり税理士, ブログ, 会計IT

執筆者:

関連記事

居心地の悪さは成長の証である<№258>

週末は、母の三回忌でした。 親戚に会って気づくこと おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   母の法事が週末にあり、親戚と再会しました。 葬儀、一周忌、 …

自分の機嫌を自分で整えるのが、経営者や個人事業主の必須スキルだと思っている<№702>

※北海道神宮(おとといくらい)   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、ふと思ったこと。   自分の機嫌を自分で整えるのが、経営者や個人事業主 …

【紹介の奇跡】インボイスが始まった10月を振り返って<№645>

2023/10/26の小樽市朝里付近(紅葉が進んでいく途中ですね)   インボイスが始まった10月 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 インボイスが始まった10 …

【ブログ】77歳ベテランバーテンダーの引退に立ち会った<№374>

  札幌の時計台のそばにカクテルバー ハラダ という店があります。 移転前のススキノにあった時代から、20年近く通っています。 長年、札幌グランドホテルのチーフバーテンダーとして活躍された原 …

(緊急事態宣言)イクメンひとり税理士の過ごし方<№415>

※散歩も大切なコミュニケーション   久しぶりのブログ更新です こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 皆様、お元気でお過ごしでしょうか?   北海道全 …