税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士 ブログ

イクメン税理士だからこそできる「朝の時間のこだわり」<№83>

投稿日:2017年12月22日 更新日:

Pocket

「子育て世帯の朝は1秒を争う」とよく言われるが

おはようございます。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

「子育て世帯の朝は1秒を争う」とよく言われるが、贅沢に時間を使うべき時もあるよね

というお話しです。

 

今朝の板倉家

少し寝坊し、6時すぎに起床(昨日のトレーニングがきつかった)

子どもが起きる前に、朝ごはんの支度(マイタケの味噌汁、ほうれん草のお浸しなど)

子どもを起こして、ご飯を食べさせ、着替えを手伝って、トイレを手伝って…

今日は雑紙のごみ収集なので、それもやらなきゃ…

今日の、仕事のスケジュール考えると、晩御飯も今のうちにやらなきゃなぁ

と、頭の中がフル回転します。

 

せっかく作ったので挿入してみた

朝、大切にしている時間

それは、娘の保育園登園の時間です。

天候や仕事のスケジュールとの兼ね合いで難しい場合を除き、歩いて二人で登園するようにしています。

独立するまでは、そんな余裕もなく毎日車での登園でした。

 

今日の娘

 

車だと片道2分、大人の足だと5分の距離ですが、娘と一緒だと15分かかることも。

 

9月の娘

 

でも、時間に代えがたい父子のコミュニケーションがここにあるわけですよ。

花が咲いたこと、朝日が窓ガラスに反射して面白い模様に見えること、雪道の歩き方、交通ルール…

私にとって、贅沢な時間だと感じています。

 

【編集後記】

トップ画像変えました。いろいろな方に手を差し伸べていただいております。ありがとうございます。

「板倉が2人表示されて、なんかおかしい」と感じた方、ブラウザのキャッシュをクリアにすることで解消できます。(と、エンジニアさんに言われました)

 

【昨日の1日1新】

トップ画面変更

-イクメン, ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

連休明けに仕事をしたくなるように取り組んだ7つのこと<№140>

日曜日の晩御飯 グラタン、チキンとキノコのコンソメスープ、チキンの照り焼き (巻物は出来合いを買ってきた) 昨日は仕事進みましたか? おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾で …

除雪で道が広くなった<№270>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は予定が立て込んでおり、昨日のパートナーシップ排雪のご紹介を。   ↑(作業前)   (作業後)パートナーシ …

事務所移転しました④(新しい名刺も活版印刷)<№452>

こんにちは。 札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日で事務所移転に伴うブログはひとまず完結かな。   新しい名刺 移転に伴い、名刺を新しくしました。   と、言ってもこれまで …

11月前半の活動を振り返る<№556>

おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、今月前半の振り返り。   雑誌原稿を書いた 10月にご依頼いただいた2本の原稿を前半に執筆しました。締切より …

イクメン税理士が健康のために気をつけていること3選(プラス1)<№521>

※とある日の夕食   長丁場の感染予防 みなさん、ごきげんいかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 感染予防を意識するようになって1年以上経ちました。 免疫力を …