税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

イクメン税理士が直面した初めてのヒヤリハット<№82>

投稿日:2017年12月21日 更新日:

Pocket

あまり大きな声では言えないのですが

昨日、顧問先のお客様からの電話がありました。

私の確認不足でお客様にご迷惑をおかけしたことが発覚したのです。

致命的なものではありませんが、税務に関してはヒヤリハットはあってはなりません。

ヒヤリ・ハットとは、重大な災害や事故には至らないものの、直結してもおかしくない一歩手前の事例の発見をいう。

「突発的な事象やミスにヒヤリとしたり、ハッとしたりするもの」

 

対応は済んだのですが、「どうしてそこスルーした俺」という気持ちでいっぱいでした。

再発防止はもちろんのこと、信頼回復に努めます。

 

ブログに載せた理由

  • 成功したこと
  • 自慢したいこと

ばかりでは、いけないのかなと。

  • 等身大の板倉を知っていただくこと
  • 自分自身の気を引き締めること

のためにも、ブログは有用だと思うからです。

 

まとめ

少し内部処理のウエイトを増す必要があります。

まず、今いるお客様のことを全力でやる。

  • 月次の試算表作成
  • 中間納付などの支払スケジュール管理
  • 年末調整
  • 償却資産税
  • 個人所得税確定申告

 

 

そこから始めていきます。

 

 

【昨日の1日1新】

姫路で送る税理士の卵Lifeを運営している慧すけさんとTwitterでやり取り(ナイスガイでした)

 

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【アロマで集中】自宅事務所で集中して仕事をするためのルーティン<№684>

※JALのラウンジアロマ オイルセット   JALのアロマがオススメです こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、よく聞かれる「自宅事務所で仕事に集中できますか?」 …

ひとり士業の秘密会議<№155>

北海道のひとり税理士、ひとり司法書士の先輩達に会ってきた。【ひふみ税理士事務所ブログ】 北海道の税理士は1800人くらい【札幌の税理士】SKYサポートブログ ブログ更新の早さは、仕事の速さと同じかも …

見積後の値下げはしない<№29>

日付が変わったので昨日のことです。独立後初めて見積書をお示しして、税理士顧問契約の最終プレゼンを行いました。 見積書を作るまで 個人事業から最近法人化された、非常に仕事に情熱を持っているオーナー様です …

私がブログを書く理由は「家事育児と税理士業を両立している様子を既存のお客様にお伝えしたい」から(尾藤さんのブログを読んで)<№232>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   そろそろ初雪が降りそうな札幌。   はじめに いつもinoreaderで更新を楽しみにしているブログ …

新聞を複数購読することのメリット3選<№657>

※吹雪の輪厚PA   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 上の画像は先週の出張の様子です。 航空機の欠航も相次いだ日。高速道路も通行止めとなり、久しぶりの冬道峠越えをし …