税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

【定期】6月のIKUMEN飯を紹介します<№536>

投稿日:

Pocket

※昨日の北海道神宮

 

続けることで見えてくること

おはようございます。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

アイキャッチ画像、最近は毎朝のウォーキングの際に撮影した北海道神宮を多く採用しています。

毎朝の運動習慣、定点撮影による四季の移ろい、マインドリセットなどメリットを感じるからです。

ブログとしては変わり映えの無いアイキャッチが続きますが、それでいいかなぁと。

私がブログでお届けしたい「地に足付いた生活」そのものです。

「イクメンとワーキングマザーをサポートしたい」という、板倉事務所のミッションを税理士板倉が当事者として体現していることを伝えたいのです。

 

顧問先と飲み会に行って日中では言えないことを話し合う。ゴルフや視察旅行など同じ時間を過ごすことで親睦を図る。ということが得意な税理士は多いと思います。

ただ、私にはその時間がない。

 

このブログが一方的ながらも近況報告になるなら嬉しいな。という思いです。

地に足着いた、イクメン税理士であり続けます。

落ち着いて調和のとれた生活を送っております。

ちなみに今日は神宮まで足を延ばさず、登校の付き添いだけの短い散歩にしました。

 

食事作りも同じだよね

子どもに食事を作ることも続けていることの一つです。

(こちらは気が向かないから今日はお休みと言えませんが…笑)

ということで、6月のIKUMEN飯をご紹介します。

 

【編集後記】

今日はいつもの通り、合同会社アイタクトと税理士事務所の6月経理を終わらせてからブログを書いています。

源泉所得税のご案内もほぼ終了。

これから、請求書の発送を行い、明日の新規顧問のお客様との面談準備など。

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

【初kindle出版】ビジネス小説を選択した理由<№538>

こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 最近は札幌でも暑い日が続きております。 さて、今日は出版のご報告 2021/7/15に初のkindle出版をしました。 ビジネス監督大野: …

寄り添う税理士として一番うれしかった出来事【関与先社長の婚姻届に署名した】<№461>

※高校生がイラストそっくりのクラフト作品を作ってくれました   素晴らしいクラフト作品 実弟経由で届けられたクラフト作品の出来栄えにびっくりです。 高校生が、ブログのイラストをモチーフに作っ …

夏休みが始まった朝に考える「AIで失業」<№339>

AIで失業が現実になった おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   札幌市内の小学校は今日から夏休み。 つまり、イクメン税理士にとってはお弁当作りのゴン …

【いくら借りられる?いくら借りるべき?】政策金融公庫の融資金額の考え方<№418>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌では小学校が再開されました。 昨日から給食も。 いろいろと心配は尽きないのですが、生活リズムも安定するし、やっぱり友達に …

妻のインフルエンザの時こそ、イクメン税理士の本領発揮の時である<№95>

妻が熱発した こんにちは 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   土曜日の午後に出張から帰ったのですが、妻が熱を出しまていました。 妻の体調によっては受診 子どもへの感染 週末 …