税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

事務所移転しました①<№449>

投稿日:

Pocket

こんにちは、北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今日はお知らせがあります。

 

事務所を移転しました

自宅兼事務所なので、単純に住み替えです。

実際は2段階で引っ越しをしたようなイメージでした。

事務所機能 → 生活機能

の順です。

 

なぜ移転したのか?

アフターコロナを見据えて、自宅に打ち合わせできる場所を確保したかったのです。

  • 職住の移動時間ゼロを維持したい
  • 独立した部屋で打ち合わせができ、生活動線とは離れているのが望ましい
  • お客様が来やすい立地(地下鉄から徒歩圏である)
  • 子どもに寄り添った生活を続けられる

などを重視しました。

 

コロナ禍でのテレワーク実施が役に立った

面談をオンラインに切り替え、チャットワークやグーグルドライブでのデータ共有が進んでいます。

また関与先でも税務支援ができるようにTKCモバイル回線も確保していることから、事務所機能の移転はスムーズに行えました。

※2か所事務所防止や事務所移転届出など、税理士会からの指導事項について遵守していることは言うまでもありません。

 

ハプニングもあった

事前に確認しておりましたが、実際に生活機能を移転させようとした24日にハプニングが…

2階のリビングに冷蔵庫が上がらない…

施工会社にご対応いただき、手すりを外したりして何とか設置できました。(が、立ち合いのため1件予定がキャンセルになってしまった)

 

エアコン設置が間に合わない

手違いにより工事日程が確保されていませんでした。

猛暑を心配したのですが、今のところ寝苦しい日もなく安堵しています。

 

これを機に売却したもの

せっかくの引っ越しです。

気になっていたけど手を付けなかった物の処分を進めました。

実は今回の引っ越し、事務所機能拡充のために生活機能スペースが狭い物件への移動となります。

そのためにも不用品の処分が必要でした。

BOSEのスピーカーセット

ジャズが好きで独身時代に背伸びして買ったBOSEのオーディオ。当時10万円を超えていました。

でも最近では、アレクサや air pods pro、モニター内蔵のスピーカーなどコンパクトな機材が結構いい音を出してくれます。

買取店に持ち込み、16年ほど経過しているにもかかわらず、4,000円で売却できました。

 

自転車

以前の記事で登場したKONAのシクロクロス。

こちらは子どもが生まれる前に購入しました。なので12年くらいは使っているのかな。専門店で定期的にメンテナンスを行っていました。

こちらは1万円で売却できました。

なお、後日その店舗に行くことがあり33,000円で販売しているのを確認。原価率1/3だと良心的な気がします。

 

次回は、これを機に導入したものをご紹介します。

 

【編集後記】

引っ越しに伴って、子ども達は転校になるのです。

引っ越し当日に子ども達の友達が見送りに来てくれました。

「これからも遊ぼうね」と話し合っているのが微笑ましい。いい思い出ができたね。

 

明日が最初の登校日。

7月申告は引っ越し前に完了しているので、お父ちゃんが寄り添うよ。

不安な1週間を乗り越えようね。きっとすぐに友達ができるよ。

 

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【イクメン税理士実践】中学生息子による「家事の日」<№622>

※調理中の息子   「家事の日」を楽しもう こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は子育て実践の紹介です。 中学1年生の息子と「家事の日」を過ごしました。 &nbsp …

【イクメン税理士の海外出張術】良い結果を残すために体調面で心がけたこと<№588>

※商談先に掲示されていたベトナム国内地図   ベトナムに出張してきました 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日までベトナムに出張していました。 とて …

今日は3つのエッセイ的な<№736>

※先週の有楽町   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、短いエッセイ的なものを。   ①入社式で伝えたかったこと 2025/4/27日曜日、顧 …

【イクメン税理士のメンタル安定術】組織の論理に異議を唱えるのはひとり税理士の「免疫力アップ」「守備力向上」の証だ<№481>

※雨上がりの神宮参道(今朝)   おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   独立してから、「これはおかしい」と思ったことは声を上げるようにしてい …

忙しい社長との月次訪問アポイントの際に気をつけている3つのこと<№188>

※昨日はポークチャップ丼、牛肉とコーンのコンソメスープ、枝豆など 月次訪問のアポイント おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、スターバックスでMacでのク …