税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

イクメン税理士の解消されない悩み(住み替えから1ヶ月が経ちました)<№457>

投稿日:

Pocket

※父が作った夏野菜を麻婆味で

 

引越して1ヶ月が経ちました

こんにちは。

北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

事務所(兼自宅)の住み替えを行って1ヶ月が経ちました。

今でも戸惑っていることがあり、記録としてブログ記事にします。

 

ごみの収集日が変わった

同じ札幌市内ですが、エリアが変わったことによりゴミの収集日が変わりました。

それがですね…全然慣れないのです。

 

どういうことか、縷々書き留めていきます。

 

板倉家のゴミ収集スケジュール

以前の地域では

  • 燃えるゴミ    月曜日・木曜日
  • プラスチックごみ 火曜日
  • 瓶缶ペットボトル 水曜日

という収集スケジュールでした。

 

現在の地域は

  • 燃えるゴミ    火曜日・金曜日
  • プラスチックごみ 月曜日
  • 瓶缶ペットボトル 水曜日

なのです。

これが、生活リズムに大きな違いをもたらすのです。

 

月曜日に燃えるごみを出したい!!

一番戸惑っているのが「月曜日に燃えるゴミが収集されない」ということです。

「週末で傷みやすい食べ物に見切りをつけて、日曜日にゴミ袋に入れてしまい、月曜日朝に捨てる」が今までの習慣だったのです。

それだと新しい地域スケジュールでは一日インターバルができるので、月曜日の夜にゴミ袋に入れる必要があります。

月曜日ですよ。仕事をして子どもも学校に行って、リズムに乗るので精いっぱいの日です。

月曜日に燃えるゴミを出したいのです。

 

火曜日にプラごみを出したい!!

次いで戸惑っているのが「火曜日にプラスチックゴミが収集されない」ということです。

実は、以前の住まいから継続して、食品の宅配サービス(コープのトドック)を利用しており、その配達日が月曜日なのです。

これは、引っ越しても変わらず。月曜の昼頃に不在であっても宅配されるシステムです。

トドックの配達には、食品衛生の観点からプラスチック袋がたくさん使われます。そりゃそうだよね。

いつも丁寧な梱包と配達に感動していますが、問題はそのプラスチック袋です。

これまでのスケジュール(火曜にプラ)ですと、配達日の翌日に捨てることが出来たわけです。それが今は、プラを捨ててスッキリした自宅にトドックがやってきます。

まだ慣れません…

 

超家庭的な悩みですが切実です。

(こんな内容で1,000字近く書いている…)

 

【昨日までのIKUMEN飯】

 

父からトマト・プチトマトも届きました。

トマトを加圧した後に煮詰めて、玉ねぎとひき肉などを入れてミートソースを作りました。

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

「ほぼ命がけサメ図鑑」が面白い<№146>

※サメの本を読む息子 サメ、面白い こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はおススメの本です。 ほぼ命がけサメ図鑑 沼口麻子さん    沼口さんを知ったのは4年 …

イクメン税理士が40時間の停電を乗り越えた話【平成30年北海道胆振東部地震】<№197>

※気丈にみんなを鼓舞する6歳娘 停電で塗り絵をする 40時間の停電を乗り越えた話 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 全国で気象被害に遭われた方にお見舞い申し上 …

6月のIKUMEN飯を紹介します<№632>

皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 定期投稿のイクメン飯(6月編)をお送りいたします。   お昼ごはんできたよー。 今日は冷やしラーメン。きゅうり、卵焼き、チ …

確定申告のご報告に行って、お魚をいただいた<№282>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   昨日はひな祭り。 板倉家も、娘がいるのでお祝いをしました。   上の写真は、マグロとソイの握り。 ソ …

ひとり税理士の大量印刷はキンコーズがおすすめ<№183>

※素敵なお花、ありがとうございます。さとうはなみつ 一年と一日目 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 一周年の昨日。いつもと変わらぬ一日でした。 子どもたちがい …