税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 会計IT

300km離れた顧問先への価値提供~北海道はでっかいどう(古)~<№147>

投稿日:

Pocket

距離を超えて価値を届けようというお話です

300km離れた顧問先への価値提供

昨日は、日帰りでの函館出張でした。

函館-札幌間は高速道路利用で310kmあります(「新東名高速道路」利用の際の東京-名古屋に匹敵する距離です!!)。

新幹線が使える東名間より(約4時間で着く特急スーパー北斗しかない)鉄道移動は時間がかかりますし、自動車やバスだと片道5時間を見ておく必要があります。ちょっと日帰りは難しいよね。

今回は飛行機を利用しました。滞空時間は40分!!これだと、保育園送ってからの便に乗っても夕方に帰ってこられます。

 

今回行った作業

  • パソコンの購入アドバイス
  • パソコンの初期設定
  • freeeの操作説明(閲覧権限で見られるもの)
  • freeeの銀行データの連携設定
  • freeeのクレジットカードの連携設定
  • 売上、仕入データの集計方法の確認
  • 今後の資料のやり取りについて

遠くてもできること

  • チャットワークで都度連絡を取り合い、売上の速報を共有できる
  • クラウド会計freeeを使って、利益状況を共有できる
  • クラウド給与を使って、給与明細をすぐに確認できる

遠くてもできることはたくさんあります。

定期的にお会いする契約になっておりますが、離れていても関与先のことが手に取るようにわかる体制作りが大切ではないでしょうか。

板倉事務所は北海道内全域をサポートします。

(むしろ日本どこでも)

 

【昨日の1日1新】

函館 きわたせ たこ天蕎麦(たことごぼうの天ぷらがボリュームいっぱい)

-ひとり税理士, 会計IT

執筆者:

関連記事

週刊漫画をコンビニで立ち読みする人は苦手です<№659>

※冬の札幌市内(停車中です)   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   今日はタイトルですべてを語ってみました(笑) 一言でいうと、正当な対価を払わ …

私がブログを書く理由は「家事育児と税理士業を両立している様子を既存のお客様にお伝えしたい」から(尾藤さんのブログを読んで)<№232>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   そろそろ初雪が降りそうな札幌。   はじめに いつもinoreaderで更新を楽しみにしているブログ …

経営課題は手紙で伝える<№237>

※昨日の夕飯 炊き込みご飯(海苔で手巻きに)、ミネストローネ、ブロッコリー、バジルチキンの炒め物 手紙で伝える おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   …

【イクメン税理士のメンタル安定術】組織の論理に異議を唱えるのはひとり税理士の「免疫力アップ」「守備力向上」の証だ<№481>

※雨上がりの神宮参道(今朝)   おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   独立してから、「これはおかしい」と思ったことは声を上げるようにしてい …

軸を定める<№32>

昨日は、富裕層向けの税務サービスを行っている税理士法人の事務所に見学に行ってきました。 1日50,000円 案内してくださった方は、その法人の理事長です。現在は、大学教授としても活躍されています。 私 …