税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 会計IT

300km離れた顧問先への価値提供~北海道はでっかいどう(古)~<№147>

投稿日:

Pocket

距離を超えて価値を届けようというお話です

300km離れた顧問先への価値提供

昨日は、日帰りでの函館出張でした。

函館-札幌間は高速道路利用で310kmあります(「新東名高速道路」利用の際の東京-名古屋に匹敵する距離です!!)。

新幹線が使える東名間より(約4時間で着く特急スーパー北斗しかない)鉄道移動は時間がかかりますし、自動車やバスだと片道5時間を見ておく必要があります。ちょっと日帰りは難しいよね。

今回は飛行機を利用しました。滞空時間は40分!!これだと、保育園送ってからの便に乗っても夕方に帰ってこられます。

 

今回行った作業

  • パソコンの購入アドバイス
  • パソコンの初期設定
  • freeeの操作説明(閲覧権限で見られるもの)
  • freeeの銀行データの連携設定
  • freeeのクレジットカードの連携設定
  • 売上、仕入データの集計方法の確認
  • 今後の資料のやり取りについて

遠くてもできること

  • チャットワークで都度連絡を取り合い、売上の速報を共有できる
  • クラウド会計freeeを使って、利益状況を共有できる
  • クラウド給与を使って、給与明細をすぐに確認できる

遠くてもできることはたくさんあります。

定期的にお会いする契約になっておりますが、離れていても関与先のことが手に取るようにわかる体制作りが大切ではないでしょうか。

板倉事務所は北海道内全域をサポートします。

(むしろ日本どこでも)

 

【昨日の1日1新】

函館 きわたせ たこ天蕎麦(たことごぼうの天ぷらがボリュームいっぱい)

-ひとり税理士, 会計IT

執筆者:

関連記事

【表敬訪問を受け入れるか】考えておきたい「ちょっとご挨拶」への対応<№605>

※段々と秋の気配になってきました   「ちょっとご挨拶に行きたいのですが」は案外多い おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は「表敬訪問を受け入れるか」につい …

寄り添う税理士として一番うれしかった出来事【関与先社長の婚姻届に署名した】<№461>

※高校生がイラストそっくりのクラフト作品を作ってくれました   素晴らしいクラフト作品 実弟経由で届けられたクラフト作品の出来栄えにびっくりです。 高校生が、ブログのイラストをモチーフに作っ …

【告知】9/22税理士シンポジウム@北海道にワクワクしています<№362>

こんにちは。 札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は、私が実行委員として準備を進めている税理士シンポジウム@北海道のお知らせをさせてください。 なぜなら、席がまたご用意できるから …

10連休でも顧問料分の価値提供を感じてもらえるか<№289>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 道路の雪もかなり溶けてきました。でも朝の冷え込みがまだ続いている様子。水たまりに氷が張っています。 5月の連休に向けての取り組みを考 …

商行為(あきない)における契約書の必要性を強調しています<№520>

※昨日の晩御飯   創業当初だからこそ、しっかり確認したい みなさん、ご機嫌いかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   最近、創業間もないお客様の関 …