税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

セミナー ひとり税理士 ブログ

【告知】9/22税理士シンポジウム@北海道にワクワクしています<№362>

投稿日:

Pocket

こんにちは。

札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

今日は、私が実行委員として準備を進めている税理士シンポジウム@北海道のお知らせをさせてください。

なぜなら、席がまたご用意できるからです。

シンポジウムについての以前の記事はこちら

税理士4人が登壇するイベントです。

 

オススメする理由①

講師の全員が事務所を拡大しない方針で税理士事務所を運営しているから。

これは明らかにベクトルが分かれるところなのです。

拡大志向のセミナーはたくさんありますが、このシンポジウムは違います。

拡大しないことで何を得ているのか、気になりませんか?

 

オススメする理由②

北海道と沖縄の税理士がコラボしているから。

東京発のイベントだと、地方での再現可能性に疑問を持つこともあります。

要は、「東京だからそのやり方で通用するんじゃないの?」っていう感じ方のことです。

それが、積雪のある北海道と、台風が来る沖縄での取り組みとなると「汎用性は高いのでは?」と思っちゃいますよね。

 

オススメする理由③

私が誰よりも楽しみにしているから。

私以外の講師3人は、それぞれ2時間ずつの開業セミナーをお願いしても十分満足できる引き出しをお持ちの方ばかりです。

 

吉本 泰一(よしもとたいち)

李 香純(りひゃんすん)

酒井 基(さかいもとい)

このメンバーが今何を考え、これからをどう見据えているのか、私が一番聞きたいです。

税務ソフトも、会計ソフトも、みんなそれぞれのこだわりをもって選択しているので全く違いますが、「拡大しない」という方向性が一致しています。

大きくしていくことよりも、実は小さく勝ち続けることの方が難しいこともある。

でも、小さく勝ち続けることへこだわる「何か」をみんな持っているのです。

 

席がまだご用意できます。

独立を考えている税理士事務所関係者、税理士受験生、会計業界に関心のある学生、顧問報酬型の士業の方…

いろいろな方に聞いていただきたいです。

お待ちしています。

 

 

日時・場所・参加費

日時

2019年9月22日(日曜日)

  • 開場15:00
  • 開始15:30
  • 終了17:30(予定)

会場

札幌市中央区南一条西4-5-1 札幌大手町ビル3階 マネーフォワード北海道支社

 

定員

12名

参加費

2,000円

※終了後には懇親会を予定しております(料金実費)

 

お申込みはこちら

 

 

【編集後記】

今朝はお弁当作りのため5時起き。

【昨日までの1日1新】

井ノ上陽一さんと、戸村涼子さんの新刊が届く。

-セミナー, ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

飲まなくていい飲み会こそ参加したい催し<№705>

※北海道神宮の新嘗祭(ウォーキングの途中で撮影)   6年ぶりの同期会 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 昨晩は札幌新川高校15期生の男子バレーボール部で集ま …

新生姜で自家製ジンジャーエール&ガリを作ろう<№688>

※ピンクがかわいい新生姜   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 高知県産新生姜1kgをお取り寄せしたので、生姜シロップとガリ(生姜の甘酢漬け)を作りました。 …

15年以上前のご縁がきっかけで、同じ日に2件のご依頼があった(幹事と監事)<№239>

※とうとう本格的な冬が始まりました 高校の恩師とのご縁 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   昨日から市街地も積雪があります。 今日は除雪から一日が …

裸眼視力2.0のイクメン税理士が初めての眼科に行く(付き添いだけどね)<№125>

検査の待ち時間に、緊張と点眼によるまぶしさから寝てしまったの図 眼科に行ってきた おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は息子を連れて眼科へ。 最近、視力低下が気 …

【chatGPT】Googlechrome拡張機能で導入してみた<№620>

※chatGPTのトップ画面   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はchatGPTを紹介します。 AIにより「その瞬間に文章を構築する」のが特長です。 …