税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

セミナー ひとり税理士 ブログ

【告知】9/22税理士シンポジウム@北海道にワクワクしています<№362>

投稿日:

Pocket

こんにちは。

札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

今日は、私が実行委員として準備を進めている税理士シンポジウム@北海道のお知らせをさせてください。

なぜなら、席がまたご用意できるからです。

シンポジウムについての以前の記事はこちら

税理士4人が登壇するイベントです。

 

オススメする理由①

講師の全員が事務所を拡大しない方針で税理士事務所を運営しているから。

これは明らかにベクトルが分かれるところなのです。

拡大志向のセミナーはたくさんありますが、このシンポジウムは違います。

拡大しないことで何を得ているのか、気になりませんか?

 

オススメする理由②

北海道と沖縄の税理士がコラボしているから。

東京発のイベントだと、地方での再現可能性に疑問を持つこともあります。

要は、「東京だからそのやり方で通用するんじゃないの?」っていう感じ方のことです。

それが、積雪のある北海道と、台風が来る沖縄での取り組みとなると「汎用性は高いのでは?」と思っちゃいますよね。

 

オススメする理由③

私が誰よりも楽しみにしているから。

私以外の講師3人は、それぞれ2時間ずつの開業セミナーをお願いしても十分満足できる引き出しをお持ちの方ばかりです。

 

吉本 泰一(よしもとたいち)

李 香純(りひゃんすん)

酒井 基(さかいもとい)

このメンバーが今何を考え、これからをどう見据えているのか、私が一番聞きたいです。

税務ソフトも、会計ソフトも、みんなそれぞれのこだわりをもって選択しているので全く違いますが、「拡大しない」という方向性が一致しています。

大きくしていくことよりも、実は小さく勝ち続けることの方が難しいこともある。

でも、小さく勝ち続けることへこだわる「何か」をみんな持っているのです。

 

席がまだご用意できます。

独立を考えている税理士事務所関係者、税理士受験生、会計業界に関心のある学生、顧問報酬型の士業の方…

いろいろな方に聞いていただきたいです。

お待ちしています。

 

 

日時・場所・参加費

日時

2019年9月22日(日曜日)

  • 開場15:00
  • 開始15:30
  • 終了17:30(予定)

会場

札幌市中央区南一条西4-5-1 札幌大手町ビル3階 マネーフォワード北海道支社

 

定員

12名

参加費

2,000円

※終了後には懇親会を予定しております(料金実費)

 

お申込みはこちら

 

 

【編集後記】

今朝はお弁当作りのため5時起き。

【昨日までの1日1新】

井ノ上陽一さんと、戸村涼子さんの新刊が届く。

-セミナー, ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(伝え方のオーダーメイド)<№171>

※祝日の月曜日は、娘のお友達と一緒にプリンづくり 専門用語を使わずに伝える努力 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 そろそろ夏休みが始まりますね。 学童保育は給食が …

【イクメン税理士のスキンシップ推奨論】お正月のおじいちゃんの温もりを思い出そう<№411>

※水曜日の登校風景です いい天気   札幌で穏やかに過ごしています おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 緊急事態宣言が発令され、他県の方からはご心配を …

【イクメン税理士の軸】やっぱり仕事で電話は使わないし、ゴルフはやらない<№598>

こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 金曜日は家族で豊平川の花火大会に行ってきました。 密集する河川敷は避けて、予約制の観覧席へ。 家族単位で椅子テーブルがあり、ちょっとの段取りで …

【イクメン税理士の海外出張術】良い結果を残すために体調面で心がけたこと<№588>

※商談先に掲示されていたベトナム国内地図   ベトナムに出張してきました 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日までベトナムに出張していました。 とて …

3/16はイベント登壇からスタートしました<№664>

※昨日の会食@御料理ふじ田   確定申告期限を迎えましたね こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日の札幌は気持ちの良い晴れです。家の前の氷も解けるといいな。 &nbs …