税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

裸眼視力2.0のイクメン税理士が初めての眼科に行く(付き添いだけどね)<№125>

投稿日:

Pocket

検査の待ち時間に、緊張と点眼によるまぶしさから寝てしまったの図

眼科に行ってきた

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日は息子を連れて眼科へ。

最近、視力低下が気になっていました。

 

そして、実は私にとっても初めての眼科…

裸眼視力2.0が唯一の自慢なのです。

 

眼科での気づき

最近、病院と言えば小児科しか行っておらず、そことの比較になりますが…

患者さんの動線が確保されており、

受付→検査→診察→会計

が回廊になっておりました。

ぐるっと一周すると「はいおしまい」というスゴロク感…

高齢者への移動介助や声かけなど、スキルを感じました。

 

見えないものが見えた時の感動

息子は眼鏡の処方箋をもらいました。

JINSでメガネ作成。

家の中がクリアに見えることに喜んでいます。

天井の梁の木目や壁の傷など、何年も住んでいるのに新しい発見があるのが面白いそうです。

 

同じように、税理士として会計データを使った分析をすることで、経営者が自社の新しい発見をするお手伝いができるといいなぁと思いました。

見えないものを数値化、言語化することがとても重要だと思います。

 

【編集後記】

全国をフィールドに活躍しているイケメン税理士(東京で開業している)が札幌に来るとのこと。

お会いできることを楽しみにしています。

【昨日の1日1新】

212キッチンストアでまな板を買う(切った野菜を鍋に投入するのが簡単)

 

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【東京開催アンケート】7/11イクメン税理士がお手伝いできることはないでしょうか?<№329>

※豊平区のスターバックスにて   みなさんこんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は「関東近郊にお住まいで、このブログ読者」の皆様にご相談があり …

骨髄バンクのドナー候補になりました<№263>

ドナー候補になりました 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のドナー候補 板倉圭吾です。   昨日、↑のオレンジの封筒が届きました。   送り主は骨髄バンクさん。同封 …

ミッションを伝えよう~それが一番効率的な自己紹介~<№131>

  最近、ミッションをお伝えする機会が多いです おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 最近、お打ち合わせの際に板倉事務所のミッションをお伝えする機会が多いで …

冬の札幌、小学校低学年のお子様連れにオススメのオリンピックミュージアム<№275>

※ジャンプ競技のシミュレータ   札幌オリンピックミュージアムが楽しい おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   日曜日、札幌市の大倉山にある …

イクメン税理士の解消されない悩み(住み替えから1ヶ月が経ちました)<№457>

※父が作った夏野菜を麻婆味で   引越して1ヶ月が経ちました こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 事務所(兼自宅)の住み替えを行って1ヶ月が経ちました。 今でも戸惑っ …