税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

裸眼視力2.0のイクメン税理士が初めての眼科に行く(付き添いだけどね)<№125>

投稿日:

Pocket

検査の待ち時間に、緊張と点眼によるまぶしさから寝てしまったの図

眼科に行ってきた

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日は息子を連れて眼科へ。

最近、視力低下が気になっていました。

 

そして、実は私にとっても初めての眼科…

裸眼視力2.0が唯一の自慢なのです。

 

眼科での気づき

最近、病院と言えば小児科しか行っておらず、そことの比較になりますが…

患者さんの動線が確保されており、

受付→検査→診察→会計

が回廊になっておりました。

ぐるっと一周すると「はいおしまい」というスゴロク感…

高齢者への移動介助や声かけなど、スキルを感じました。

 

見えないものが見えた時の感動

息子は眼鏡の処方箋をもらいました。

JINSでメガネ作成。

家の中がクリアに見えることに喜んでいます。

天井の梁の木目や壁の傷など、何年も住んでいるのに新しい発見があるのが面白いそうです。

 

同じように、税理士として会計データを使った分析をすることで、経営者が自社の新しい発見をするお手伝いができるといいなぁと思いました。

見えないものを数値化、言語化することがとても重要だと思います。

 

【編集後記】

全国をフィールドに活躍しているイケメン税理士(東京で開業している)が札幌に来るとのこと。

お会いできることを楽しみにしています。

【昨日の1日1新】

212キッチンストアでまな板を買う(切った野菜を鍋に投入するのが簡単)

 

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

朝5分の余裕が娘に与える影響<№115>

久しぶりの投稿です おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   息子が、昨日一週間ぶりに登校しました。 インフルエンザA型、なかなか高熱も出て辛そうでした。 …

6月の分散登校もがんばるぞ【イクメン税理士だからこそ前向きに】<№432>

※ミニトマトの芽が出てきました 小学校に持っていくのが楽しみのようです   札幌市内小学校の分散登校がはじまります おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 &nb …

鬼滅の刃 全集中展を見てきました(効率化のトレードオフ)<№471>

※公式ショップで購入しました   公開初日に劇場に行った おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   娘が鬼滅の刃に夢中です。 kindleの単行本を読 …

【定期】2月のIKUMEN飯を紹介します<№575>

  みなさん、おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日からぺんぎん労災サポートセンターがスタートします。 たくさんのフリーランスにお役立ちできるといいな …

【イクメン税理士の営業考】再現可能性の高い営業だけが正義ではないと思うし、100社の顧問にはならなくてもいいと思う<№439>

皆さん、こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先ほど、新規商談のお見積りを作成していました。 で、作りながら考えていたことをブログにしようと思います。   「料金表は詳 …