税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

2月も計画的に進めていこうと思った話<№104>

投稿日:

Pocket

息子と月食を見た

寝る準備を整えてから、天体望遠鏡で月を見ました。

外はマイナス気温だから、室内で。

肉眼でもきれいに見えましたが、やはり大きく見えると迫力があります。

 

一方…娘は発熱

昨日は朝から体調不良で保育園をお休みしました。

昨晩、38.8℃まで熱発!!

今朝、小児科に行くと…

溶連菌にかかっていました。

明日も保育園お休みだ…

イクメン税理士の奮闘は続く

看病の合間にやるべき作業を順序よく、効率的に進めていきます。

アクシデントを吸収できる余裕あるスケジュールで、手数をかけず、最大の価値提供を!!

やったるで。

 

【昨日の1日1新】

ハウスメーカーからの税理士(が関与している資産家向け)営業を断る

妻の携帯の機種変更

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【娘からのプレゼント】前向きな言葉はイクメン税理士をHAPPYにする<№267>

※ポジティブワードがたくさん書いてある 前向きな言葉ばかり おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   最近、「北海道 税理士 ブログ」で検索すると、上位 …

【元労基署職員が解説!!すぐわかる現場労災の番号】建設業の経理担当者必見!!元請に教える労働保険番号はどれ?<№149>

※画像出典:「ぱくたそ」サイト許諾済   建設業の労働保険番号はたくさんあってわかりづらい 北海道札幌市の税理士 板倉圭吾です。 元労働基準監督署職員として、労働保険関係の情報発信もしていま …

イクメン税理士が3月決算が終わったらいつも行っていること<№530>

※娘がタッチタイピングの練習を始めました   3月決算が終わったらいつも行っていること おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は月初。 いつものルーテ …

恩返しについて考える<№394>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は雪が少ないです。記録的小雪とか。 雪まつりとかスキー場だとか、積雪不足で悩んでいられる方もいらっしゃいます。   さ …

Web会議をメインにするなら複数回線確保を検討しよう<№446>

※今朝は暑くなりそうな青い空でした もうすぐ転校なので毎日の登校がカウントダウン…   Web会議は定着したけど… こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   …