税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

2月も計画的に進めていこうと思った話<№104>

投稿日:

Pocket

息子と月食を見た

寝る準備を整えてから、天体望遠鏡で月を見ました。

外はマイナス気温だから、室内で。

肉眼でもきれいに見えましたが、やはり大きく見えると迫力があります。

 

一方…娘は発熱

昨日は朝から体調不良で保育園をお休みしました。

昨晩、38.8℃まで熱発!!

今朝、小児科に行くと…

溶連菌にかかっていました。

明日も保育園お休みだ…

イクメン税理士の奮闘は続く

看病の合間にやるべき作業を順序よく、効率的に進めていきます。

アクシデントを吸収できる余裕あるスケジュールで、手数をかけず、最大の価値提供を!!

やったるで。

 

【昨日の1日1新】

ハウスメーカーからの税理士(が関与している資産家向け)営業を断る

妻の携帯の機種変更

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

ひとり税理士はお客様を選ぶべき(医師の応召義務との違い)<№489>

※北海道神宮の六花亭   税理士業と医業は似ている? 皆さんこんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   税理士は医業に例えて説明されることがあります。 ち …

6月のIKUMEN飯を紹介します<№632>

皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 定期投稿のイクメン飯(6月編)をお送りいたします。   お昼ごはんできたよー。 今日は冷やしラーメン。きゅうり、卵焼き、チ …

風邪引きの子どもにイクメンおかゆ<№46>

子どもの発熱 おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日から息子が発熱しており、午前中は小児科です。 午後は研修会参加の予定でしたが、発熱中の小学生が入るので自宅勤務に切り …

10連休でも顧問料分の価値提供を感じてもらえるか<№289>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 道路の雪もかなり溶けてきました。でも朝の冷え込みがまだ続いている様子。水たまりに氷が張っています。 5月の連休に向けての取り組みを考 …

元祖イクメン税理士のブログを見て「勝てるところ」を考えた<№186>

※遺伝子検査キット MYCODE(マイコード) 遺伝子検査を受けた おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は娘が保育園のバス遠足。少し早く登園しました。 &n …