税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

ハイボールに合うイクメンタパス<№40>

投稿日:

Pocket

たまにはおつまみ「も」作ろう

イクメンの夜は、子どもの晩御飯作りで忙しいです。

でも、たまには大人のためだけの料理もしましょう。

子どもが食事を摂っている間にできる簡単タパスです。

ハイボールに合うおつまみを紹介します。

鱈の子、つきこんにゃく、ちくわ

 

子和え

北海道では定番のおつまみ、鱈の子和えです。

 

ちくわの磯辺揚げ

これなら翌日の子どもの一品になります。

 

カプレーゼ

フレッシュバジルをたっぷりと。

 

あっという間にできるものばかりです。

自分へのご褒美タパスも短時間で作っちゃいましょう。

 

【編集後記】

私が小学生時代にスキーを教わっていたお姉ちゃんから開業祝いのお花をいただきました。

ありがとうございます。

スパルタ姉ちゃんのおかげで、中学校時代は競技スキーをしていました。

 

【昨日の1日1新】

胡蝶蘭をいただく

決算シミュレーション

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

応援ありがとう<№74>

①背中を押された 火曜日は、北海道内の労務関係団体幹部の集まりに誘っていただきました。 元労働行政幹部の方など本当にすごい方たちですが、きさくに話ができる楽しい会だったというのが感想です。 安定行政が …

開業後初の月末を迎えて

8月15日に税務署に開業届を提出してから、半月経過しました。 税理士事務所にとって、申告期限である月末は特別な意味があります。 初めての月末(8月31日)を迎えた心境を記録します。 税理士としての土台 …

「レターパック届きました」は効率化の対象か?<№642>

※モーターショーに展示されていたシトロエン(このリアデザインが好きです)   インボイス初日は掃除から始まる 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は雨が降 …

【定期】7月のIKUMEN飯を紹介します<№540>

※夏休み恒例の親子クッキング   夏休みのイクメン飯を紹介します 皆様、ご機嫌いかがでしょうか? 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 夏休みや執筆など盛りだくさんの7月でした …

顧問契約は7増5減<№654>

※12月に出張で訪れた銀座   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 本年もよろしくお願いいたします。 2022年の年末に【顧問契約は6増7減】2022年を振り返ってみる …