税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

セミナー ひとり税理士

カリスマひとり税理士の生態を観察してきた<№121>

投稿日:2018年3月26日 更新日:

Pocket

今朝の池袋

朝7:30から始まるセミナーに参加した

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

顧問先との打ち合わせと、井ノ上陽一セミナーに参加するため東京に来ています。

セミナーは7:30から開始。

山手線も混んでおらず快適です。

 

カリスマひとり税理士の生態

毎朝やっているルーティンを見せてもらっています。

綿密に管理されているなぁというのが印象でした。

一人だからこそ、自分の納得した方法で緻密に進めるのが大事なのですね。

他の参加者とのやり取りからも、たくさんの示唆をいただきました。

@たまにはTSUKIでも眺めましょ

 

それにしても桜があちこちで咲いている

北海道では、連休のイベントである桜…

この時期(3月)だからこその情緒もあります。

 

【週末の1日1新】

子どもたちの自転車整備

来年入学の娘のためにランドセルのカタログ送付依頼

-セミナー, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

「今、関与先に対して出来ることは何でもしよう」と思っているハナシ<№421>

※昨日の青空   今は、自分のリソースを関与先に捧げるときだと思っています おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 コロナ禍で迎える大型連休。 月末の決済 …

【イクメン税理士のメンタル安定術】組織の論理に異議を唱えるのはひとり税理士の「免疫力アップ」「守備力向上」の証だ<№481>

※雨上がりの神宮参道(今朝)   おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   独立してから、「これはおかしい」と思ったことは声を上げるようにしてい …

新しい体験をしてみよう<№36>

新しい体験をしてみよう 1日1新を始めてからというもの、「昨日の無意識に新しい体験はなんだったろう」と振り返る習慣がつきました。 そしてそれは、「今日はどんな新しいことをしようか」、「明日は…」という …

事務所移転しました①<№449>

こんにちは、北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はお知らせがあります。   事務所を移転しました 自宅兼事務所なので、単純に住み替えです。 実際は2段階で引っ越しをしたようなイ …

イクメン税理士の開業セミナーの準備を進めています<№333>

※梅雨がない北海道は本当にいい季節です   「第2回イクメン税理士の開業セミナー」のお申込みありがとうございます 【告知】海の日に「第2回イクメン税理士の開業セミナー」を開催します<№ …