税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

セミナー ひとり税理士

カリスマひとり税理士の生態を観察してきた<№121>

投稿日:2018年3月26日 更新日:

Pocket

今朝の池袋

朝7:30から始まるセミナーに参加した

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

顧問先との打ち合わせと、井ノ上陽一セミナーに参加するため東京に来ています。

セミナーは7:30から開始。

山手線も混んでおらず快適です。

 

カリスマひとり税理士の生態

毎朝やっているルーティンを見せてもらっています。

綿密に管理されているなぁというのが印象でした。

一人だからこそ、自分の納得した方法で緻密に進めるのが大事なのですね。

他の参加者とのやり取りからも、たくさんの示唆をいただきました。

@たまにはTSUKIでも眺めましょ

 

それにしても桜があちこちで咲いている

北海道では、連休のイベントである桜…

この時期(3月)だからこその情緒もあります。

 

【週末の1日1新】

子どもたちの自転車整備

来年入学の娘のためにランドセルのカタログ送付依頼

-セミナー, ひとり税理士

執筆者:


  1. […] 井ノ上陽一さんにはセミナーで札幌に来られた際に個別コンサルティングをしていただきました。あの時、お聞きしたことが板倉事務所の軸になっています。その後のセミナーも面白かったです。メルマガも毎日楽しみにしています。 […]

関連記事

密度を高める<№137>

やっぱり月曜日は家にいたいようです 午後から保育園を早退し、レターパックをポスト投函するお手伝いをしてくれました 密度を上げる おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 …

【イクメン税理士の値付け論】安易な値引きが誠実で真摯であるわけがない<№512>

※ポスターを春仕様にしました   ひとり税理士にお伝えしたい値付け おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は税務顧問の値付けについて。 先日、とあるオ …

税務署相談窓口を売上の柱にしない<№65>

開業したての税理士にとっての収入源 開業したてで、顧問先が少ない場合、収入源として 資格学校などの講師 先輩事務所でのお手伝い などが挙げられます。 そして、タイトルの 税務署相談窓口 税理士会の無料 …

目標としている人物にも、一矢報いる気概を持とう<№193>

※牛丼、お味噌汁、手羽元と卵の煮物、ウナギ ※牛肉が固いので、鍋で味を決めてから圧力鍋で仕上げ ※半熟卵はうまくいった 一年ぶりのランチ おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板 …

【アンケート結果公開】イクメン税理士の開業セミナー<№338>

※開業セミナーのアンケートを公開します イクメン税理士の開業セミナー(アンケート結果) 皆さん、こんばんは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 第1回、第2回と2年連続で札幌で開催 …