4:30製作開始
今日は、息子の終業式
一年が終わり、進級することに息子は喜んでいる様子です。
ただ、私の方は嬉しくないです。
なぜなら、春休みが始まるから。
お弁当作りがタスクに増えるのです。
給食が出ないため、お弁当を持って登校し、児童会館で食べます。
そして、私は9:00スタートを皮切りに打ち合わせが3件。
行ってきます!!
【昨日の1日1新】
顧問先の株主総会
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:
4:30製作開始
一年が終わり、進級することに息子は喜んでいる様子です。
ただ、私の方は嬉しくないです。
なぜなら、春休みが始まるから。
お弁当作りがタスクに増えるのです。
給食が出ないため、お弁当を持って登校し、児童会館で食べます。
そして、私は9:00スタートを皮切りに打ち合わせが3件。
行ってきます!!
【昨日の1日1新】
顧問先の株主総会
執筆者:keigoitakura
関連記事
【イクメンTIPS】子どもたちを連休明けに寝坊させない3つの工夫<№313>
こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 大人も落ち込む連休明け。子どもたちが楽しんで起きてこられるような工夫をしてみました。 その結果、板倉家では今朝いつもより早く準備がで …
イクメン税理士の朝のルーティン(自宅事務所だからこそ穏やかな気持ちで仕事を始めよう)<№167>
※今朝の登園 きれいに咲いていました イクメン税理士の朝のルーティン おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 サッカー、残念でしたね。寝不足の方も多いのではないでしょう …
「外食よりもお父ちゃんのうどんが食べたい」と言われたハナシ【イクメン税理士の腕が鳴る】<№472>
おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は料理の記事をお送りいたします。 「今日は学校に行きたくない」の昼ごはん 昨日、娘が小学校を休みまし …
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
2025/09/02
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>