
4:30製作開始
今日は、息子の終業式
一年が終わり、進級することに息子は喜んでいる様子です。
ただ、私の方は嬉しくないです。
なぜなら、春休みが始まるから。
お弁当作りがタスクに増えるのです。
給食が出ないため、お弁当を持って登校し、児童会館で食べます。
そして、私は9:00スタートを皮切りに打ち合わせが3件。
行ってきます!!
【昨日の1日1新】
顧問先の株主総会
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:

4:30製作開始
一年が終わり、進級することに息子は喜んでいる様子です。
ただ、私の方は嬉しくないです。
なぜなら、春休みが始まるから。
お弁当作りがタスクに増えるのです。
給食が出ないため、お弁当を持って登校し、児童会館で食べます。
そして、私は9:00スタートを皮切りに打ち合わせが3件。
行ってきます!!
【昨日の1日1新】
顧問先の株主総会
執筆者:keigoitakura
関連記事
新年度もイクメン税理士として頑張っていこうと思います<№510>
おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝はゴルフを観てしまいました。 松山選手、おめでとうございます。私は普段ゴルフをしませんが、あの観衆の前で練習通りのパフォー …
【イクメン税理士の看病記録】子どもがインフルエンザになったら気を付けたい3つのこと<№379>
※布団乾燥機で暖めているところ 息子、インフルエンザになる みなさん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌市内の小学校ではインフルエンザが早くも流行し …
2025/11/18
【大晦日まであと44日】「美術・書道展」を見に行ってきました<№764>
2025/10/17
やっぱり群れたくないし、群れに呼ばれても断りたい<№763>
2025/10/17
【AI壁打ちで作る】年末調整セミナーの裏側で考えていたこと<№762>
2025/10/04
失敗は風化し、経験は輝きを増す【社長になりたいあなたへ】<№762>
2025/09/30
【脱スーファミ経営者】経営視座をわかりやすく例えてみた<№761>