4:30製作開始
今日は、息子の終業式
一年が終わり、進級することに息子は喜んでいる様子です。
ただ、私の方は嬉しくないです。
なぜなら、春休みが始まるから。
お弁当作りがタスクに増えるのです。
給食が出ないため、お弁当を持って登校し、児童会館で食べます。
そして、私は9:00スタートを皮切りに打ち合わせが3件。
行ってきます!!
【昨日の1日1新】
顧問先の株主総会
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:
4:30製作開始
一年が終わり、進級することに息子は喜んでいる様子です。
ただ、私の方は嬉しくないです。
なぜなら、春休みが始まるから。
お弁当作りがタスクに増えるのです。
給食が出ないため、お弁当を持って登校し、児童会館で食べます。
そして、私は9:00スタートを皮切りに打ち合わせが3件。
行ってきます!!
【昨日の1日1新】
顧問先の株主総会
執筆者:keigoitakura
関連記事
※今朝の北海道神宮。かなり暖かくなってきた。 PTA会議に参加してきた こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は午前中にPTA会議。午後は在宅で決算集計やチャットワーク …
昔は税理士が冬の趣味を持てないと言われていましたが、イクメン税理士は子供と一緒にスキーをします<№84>
札幌市民にとってのスキー おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 日曜日、子供と一緒にスキーをしてきました。 記事は、ここからのインスピレーションを得ています。 子供と一緒に …
ブログだと伝わること、伝わらないこと 独立、開業して2017年8月からブログを始めました。 最近、ブログを先にご覧いただき、それからお会いするパターンが増えてきました。 WEB上でも言葉の選び方、写真 …
イクメン税理士の年越し旅行(北海道内で異国体験)<№391>
※スキー場に来ました あけましておめでとうございます みなさん、あけましておめでとうございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾(ちょっと筋肉痛)です。 本年もどうぞよろ …
2022/06/23
【イクメン税理士の営業車】BEV(電気自動車)を購入しました<№589>
2022/06/19
【イクメン税理士の海外出張術】良い結果を残すために体調面で心がけたこと<№588>
2022/06/05
【イクメン税理士のラッキー論】徳を積むためにやっていること3選<№587>
2022/05/29
【イクメン税理士の運動習慣】ざっくりイメージできるSTEPN初日6つの感想<№586>