税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士 ブログ

夏休み、娘とお出かけした記録<№692>

投稿日:

Pocket

※ライブ前のワクワクが陰からも伝わる(伝わらない)

 

ニセコに行ってきた

皆様、ごきげんよう。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

月曜日は家族でニセコに滞在していました。

観光施設のスタッフは日本語ネイティブ以外の方もたくさんいらっしゃって、札幌から片道2時間なのに非日常を強く感じます。

 

中学生の息子と小学生の娘、夏休みの思い出をたくさん作ってほしいと思います。

特に娘は、多感な時期を迎えてくるのでいつまでお父ちゃんと一緒に出かけてくれるか…

 

父娘でライブに参加

ということで、この夏休みは積極的にお出かけを提案しています。

写真は二人で参加したadoのライブの時のものです。

「ライブコンサートは父娘で参加」という流れをここ数年で構築できました(笑)

来月も二人でライブに行く予定です。

記録を兼ねて、HPのプロフィールに「子どもとのライブ参加歴」を公表することにしました。

 

子どもが好きなものに興味を持つ

子どもの好きなマンガを一緒に読み、感想を言い合う。

子どもの好きなアーティストの音楽を一緒に聞き、イントロ当てクイズをする。

「そんなこと」と思う方もいるかもしれませんが、それが親子の距離が離れるのを防いでくれる気がしています。

私自身も楽しみながら、子どもの成長を見守っていきたいと思います。

 

-イクメン, ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【イクメン税理士の顧問考】税理士のサポートと経営者の自立について考えてみた<№570>

※今朝の散歩にて@札幌市中央区   税理士のサポートと経営者の自立について考えてみた おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、「税理士のサポート」と …

娘のランドセルがやってきた<№274>

ランドセルが届きました   自分も嬉しかったランドセル こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 4月に入学予定の娘にランドセルが届きました。   自分も …

人から受けたサービスに違和感を感じたら<№378>

※娘撮影の発寒の景色(2019/11/16撮影)   皆様、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 すっかり冬景色の札幌です。 運転も冬モード。   最 …

Be prepared. (1年前のブラックアウトを思い出して)<№358>

※札幌→函館の途中にある八雲SA   ブラックアウトの一年前 みなさん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は函館で朝を迎えました。出張2日目です …

イクメン税理士はブランディングの産物ではない<№533>

※昨日の北海道神宮   「イクメン税理士」という生き方 おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は札幌も暑くなりそうですね。 さて、「イクメン税理士」と …