税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ 会計IT

Webゆうびんでpdfアップロードがうまく行かないときの解決策<№647>

投稿日:

Pocket

※初冬の札幌(コンサートホールキタラの近く)

 

娘と演奏会に行ってきた

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

昨日は娘と演奏会に行って来ました。

本格的なコンサートホールに緊張気味でしたが、演奏中は楽しそうで良かった。

 

Web速達、べんり

さて、今日はWeb郵便のトラブル解決の巻です。

遠隔地の税務署など、書類を急いで送り届けたいときに利用している、Webゆうびん。

特に「Web速達」は、当日配達も可能でとっても便利です。

 

こちらが投函した封筒をそのまま届けるのではなく、届けたい相手方の最寄りの郵便局で印刷して配達してくれるサービス。

そのため、こちらは書類をpdfにしてアップロードするだけでいいのです。

 

アップロードエラーは要チェック

そのアップロードにはちょっと工夫が必要な時があります。

アドビ社の正規版でないと、まったく文字が載らない「真っ白pdf」になっていることがあるのです。

確認せずに配達してしまうと、やぎさんゆうびんの歌のようになってしまいます(笑)

「さっきのお手紙、ごようになあに」です。

 

簡単な解決法

私が使っている解決法は、

「Microsoft製品でpdfにするとエラーにならない」

です。

 

  1. 印刷したいpdfをスニッピングツールなどで画像化
  2. ワード(パワーポイント)に貼り付け
  3. 印刷プレビューで確認
  4. pdfにする

というステップです。

みなさんも是非使ってみてください。

 

-ブログ, 会計IT

執筆者:

関連記事

【イクメン税理士の運動習慣】ざっくりイメージできるSTEPN初日6つの感想<№586>

  初めてのSTEPN こんばんは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は新しいアプリ体験の記事を書きます。 名前はSTEPN(ステップン)と言います。 NFTシューズ …

【すぐに使えるメール本文を公開】コロナ禍での新規商談について工夫していること(紹介freeeからの問い合わせはグーグルフォームを活用しよう)<№478>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は新規商談において、私が気を付けていることをご紹介します。 簡単に面談できないこの状況で、ミスマッチをできるだけ避け …

イクメン税理士のカレーライスの思い出<№278>

※金曜日のランチ (エビと水菜と手羽元のスープカレー)   カレーライスの思い出 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   仕事のストレスがた …

「今、関与先に対して出来ることは何でもしよう」と思っているハナシ<№421>

※昨日の青空   今は、自分のリソースを関与先に捧げるときだと思っています おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 コロナ禍で迎える大型連休。 月末の決済 …

新宿末広亭に行ってきました<№746>

  皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   所用で都内に出かけた折、少し時間ができたので、以前から気になっていた新宿末広亭に立ち寄りました。 言わずと …