税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

【母の七回忌】7,400日をしっかり生きる<№616>

投稿日:

Pocket

※娘が描いたゆる絵(無断転載禁止ですよー)

 

週末は法事があります

こんにちは。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

今日はちょっと真面目なハナシ。

今週末、母(板倉美穂子)の7回忌があります。

享年66歳の母、生きていれば今年73歳になります。

今年46歳になる私としては、「あと20年で母の亡くなった年齢になるのか」という実感がヒシヒシとあります。

 

老化を恐れない

視力、筋力、思考力…

いろいろと衰えを感じてきました。

健康を意識してトレーニングなど取り入れておりますが、老化に抗おうというつもりではないです。

むしろ年を重ねていくことを楽しみにしています。

性格は角が取れて丸くなってきたという自覚は(少し)あります。

 

「あと何日あるか」を意識しよう

便利なサイトも多くあり、日数計算が容易にできます。

生まれてから66歳になるまでは24,106日。

そのうち、今日の私に残されているのは7,400日余りです。

もう7割生きているのかぁ。

仕事も大切ですが、まだまだ手のかかる子どもとの時間も大切です。

イラストが上手になってきた娘、数学が好きになってきた息子。

母のことを思い出すたびに、子どもにつなげるバトンについても考えます。

7,400日をしっかり生きます。

 

 

【編集後記】

たくさんの方にいいねをいただき、娘がとても喜んでおりました。

ありがとうございます。

 

前回のブログ記事にコメントをいただきました。

これは真剣に準備しなくては。

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

ひとり税理士は作業環境を改善していこう<№20>

おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 ディスプレイ位置の変更 今まで、左右に配置していたMacとサブディスプレイ、上下の配置を試してみました。 結果は以前よりも作業スペース …

「TKCのこういうところが嫌い」って勇気をもって投稿してみる<№152>

※昨日の晩御飯 アサリの味噌汁、豚角煮(塩味)、みそマヨチキン、ほうれん草のおひたし TKCのこういうところが嫌い 昨日届いたのですが、センスが合わな過ぎて笑っちゃいました。 殿 って… 文面が暑苦し …

居心地の悪さは成長の証である<№258>

週末は、母の三回忌でした。 親戚に会って気づくこと おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   母の法事が週末にあり、親戚と再会しました。 葬儀、一周忌、 …

ドラゴンボールに感謝したアメリカの夜(回想)<№126>

※1999年8月 アメリカ横断旅行 テキサスレンジャーズ(ノーランライアン シグネチャー)のキャップかぶってる 子どもが朝ごはん食べるのを見ていて思ったこと おはようございます。 北海道札幌市西区のイ …

心配な気持ちに打ち勝つには前に進むしかない<№67>

今朝は早起き おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉です。 今朝は3:20に起きました。 正確には不安な夢を見て、目が覚めたのです。   傾向 理由はわかっています。 やるべ …