税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

【定期】7月のIKUMEN飯を紹介します<№540>

投稿日:

Pocket

※夏休み恒例の親子クッキング

 

夏休みのイクメン飯を紹介します

皆様、ご機嫌いかがでしょうか?

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

夏休みや執筆など盛りだくさんの7月でした。

そんな日々の食卓をご覧ください。

 

8月もおいしい料理を作るからね!!

 

【編集後記】

今日は日曜日ですが、月初の仕事をしました。

自社/事務所の経理と、請求書発行です。

(経理は5分で終了。先月の現金支払いが少なかったので月締めがあっという間でした。)

(7月分のkindle書籍の印税も集計が出ました。出版して良かった。)

そして8月から新しいお客様への税務顧問が決まり、契約書類の準備など。

顧客リストは真空を嫌います

-イクメン

執筆者:

関連記事

【子供の制作物の修理】接着剤はサランラップの上に<№324>

※先週金曜日 おかげで翌朝は晴れて運動会ができました   子どもの制作物の修理 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   お子様の制作物、持ち …

雪国イクメンのブルーシートの使い方<№262>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は始業式です。荷物も多いし、荒天のため、先ほど送ってきました。   上の写真、何をしているかお分かりですか? …

【子どもが休校自宅待機の今だからこそ】「今週、重曹でガス台を掃除するべき7つの理由」<№414>

※ひな祭りディナー   ガス台を掃除しよう おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 学校休校で自宅待機の子どもたちに囲まれています。 子育て、楽しいです! …

【定期】2月のIKUMEN飯を紹介します<№575>

  みなさん、おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日からぺんぎん労災サポートセンターがスタートします。 たくさんのフリーランスにお役立ちできるといいな …

手紙のすゝめ(5.5理論)<№34>

ブログだと伝わること、伝わらないこと 独立、開業して2017年8月からブログを始めました。 最近、ブログを先にご覧いただき、それからお会いするパターンが増えてきました。 WEB上でも言葉の選び方、写真 …