税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

新生姜で自家製ジンジャーエール&ガリを作ろう<№688>

投稿日:2024年7月29日 更新日:

Pocket

※ピンクがかわいい新生姜

 

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

高知県産新生姜1kgをお取り寄せしたので、生姜シロップとガリ(生姜の甘酢漬け)を作りました。

生姜1kgで500円(送料別)でした!!

 

 

①生姜シロップ

最初の画像の生姜500gと、上白糖500gを使います。

それとレモン果汁を混ぜ合わせて、水260mlと一緒にフライパンで煮込みます。

 

40分くらいで生姜が柔らかくなったら完成。

瓶詰めして熱湯消毒して保存します。

炭酸で割ってジンジャーエールになりますし、紅茶に入れてもおいしい。

血行が良くなって、汗がたくさん出ます。

 

②ガリ

先日、銀座のお寿司屋さんに行った際に自家製のコツを聞いたので作ってみました。

甜菜糖とちょっと高めの酢を合わせます。

 

ジップロックに入れて一晩。

 

新生姜ならではのピンクが上手に出たので大満足です。

 

感想としては、既製品のガリ(スーパーのお寿司に付属しているようなイメージ)とは生姜自体の味が全然違うなという印象でした。

保存料など食品製造業ではマストなものも、自家製であれば省けます。

レシピよりも湯で時間を長くしたのですが、狙った「辛さマイルド」になった。

完全に自己満足ですが…

 

ガリを作ったので

土曜日の晩御飯は海鮮丼にしました。

(下のご飯は)酢飯にしなかったのですが、ガリがしっかり主張するのでこれで良かった!!

 

こちらもおススメ。

ガリチャーハン。

細かく刻んで一緒に炒めると、ちょっとしたアクセントになって子どもでも食べられます。

 

500円でとっても満足の作り置きが完成です。

 

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

イクメン税理士が味噌汁に込める思い<№114>

出張してきます おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、函館日帰り出張。今は、丘珠空港にいます。 天候に恵まれ、移動は大丈夫そうです。   朝のうちに晩御飯 …

イクメン税理士が40時間の停電を乗り越えた話【平成30年北海道胆振東部地震】<№197>

※気丈にみんなを鼓舞する6歳娘 停電で塗り絵をする 40時間の停電を乗り越えた話 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 全国で気象被害に遭われた方にお見舞い申し上 …

イクメン飯、発信しています<№375>

皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 ブログ、かなり時間が空いてしまいました。 おかげさまで公私ともに充実した日を過ごしております。 更新がないのは、(イクメンと …

【コロナ資金繰り対策】「生命保険のリスケは銀行融資のリスケよりも簡単だよ」というハナシ<№417>

※知り合いに布マスクを作っていただきました   こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は「資金繰りを改善するために加入済みの生命保険を見直してみよう」という …

親子クッキング終了しました<№637>

※慣れないホールスタッフを頑張りました   皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   2023年8月8日に親子クッキングのイベントを開催しました …