税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

新生姜で自家製ジンジャーエール&ガリを作ろう<№688>

投稿日:2024年7月29日 更新日:

Pocket

※ピンクがかわいい新生姜

 

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

高知県産新生姜1kgをお取り寄せしたので、生姜シロップとガリ(生姜の甘酢漬け)を作りました。

生姜1kgで500円(送料別)でした!!

 

 

①生姜シロップ

最初の画像の生姜500gと、上白糖500gを使います。

それとレモン果汁を混ぜ合わせて、水260mlと一緒にフライパンで煮込みます。

 

40分くらいで生姜が柔らかくなったら完成。

瓶詰めして熱湯消毒して保存します。

炭酸で割ってジンジャーエールになりますし、紅茶に入れてもおいしい。

血行が良くなって、汗がたくさん出ます。

 

②ガリ

先日、銀座のお寿司屋さんに行った際に自家製のコツを聞いたので作ってみました。

甜菜糖とちょっと高めの酢を合わせます。

 

ジップロックに入れて一晩。

 

新生姜ならではのピンクが上手に出たので大満足です。

 

感想としては、既製品のガリ(スーパーのお寿司に付属しているようなイメージ)とは生姜自体の味が全然違うなという印象でした。

保存料など食品製造業ではマストなものも、自家製であれば省けます。

レシピよりも湯で時間を長くしたのですが、狙った「辛さマイルド」になった。

完全に自己満足ですが…

 

ガリを作ったので

土曜日の晩御飯は海鮮丼にしました。

(下のご飯は)酢飯にしなかったのですが、ガリがしっかり主張するのでこれで良かった!!

 

こちらもおススメ。

ガリチャーハン。

細かく刻んで一緒に炒めると、ちょっとしたアクセントになって子どもでも食べられます。

 

500円でとっても満足の作り置きが完成です。

 

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

祝50回目の投稿〜イクメンブログ〜<№50>

ブログ投稿50回目です みなさん、こんにちは。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 おかげさまで、ITAITAブログも50回目の投稿を迎えました。 いろいろな方に読んでいただき、大変光栄です。 …

公務員(税務署以外)が開業税理士を志すのは無謀なのか<№469>

※今朝も元気に登校してくれました   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 さて、今日は「公務員(税務署以 …

【告知】9/22税理士シンポジウム@北海道にワクワクしています<№362>

こんにちは。 札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は、私が実行委員として準備を進めている税理士シンポジウム@北海道のお知らせをさせてください。 なぜなら、席がまたご用意できるから …

イクメン税理士の提供するイノベーション<№118>

今日は休校日なので 託児→面談 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、小学校の卒業式。体育館のキャパシティの関係上、低学年は休校日です…   学校か …

社会人になって21回目の4/1を迎えました<№508>

※今朝のウォーキング   21年前の4/1が社会人デビュー おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 新年度の始まり4/1です。 新たなチャレンジをする方も多 …