税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 税金について

窓口相談にはPC検索より文献参照<№60>

投稿日:

Pocket

税を考える週間

おはようございます。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日は、北海道税理士会で「税の無料相談所」を担当してきました。

北海道税理士会の該当リンク

 

たくさんの来客に考えたこと

前回、札幌市役所での窓口も担当しました。

その時よりも多くのお客様とお会い出来たことは良い経験になりました。

  • 予約不要で相談内容も面談してからお伺いするので、事前準備が一切できない。
  • 次のお客様が待っているので、目安の30分で一定の結論を出す。

という点が特に負荷トレーニングになります。

 

まとめ

税理士1人がすべての税法を網羅できるわけではありません(し、する必要はないと思います)。

しかし、必要が生じた場合に、すぐに参照し、一般的に的を射た回答を提示する。

という経験の繰り返しは、皆さんが困っている論点を効率よく押さえることができるので必要ではないでしょうか。ちなみに今回は、PC持参しましたがほとんど文献で対応しました。検索すれば何でも出てきますが、精度の高い回答は、勝手知ったる本のほうが速いです。

「税を考える週間」です。皆さんも、身の回りの税について、効率よく調べる方法を考えてみましょう。

 

【編集後記】

昨日は窓口、今日は打ち合わせ、明日はコンサルティング、木曜から道外出張と今週はすべて事務所不在にしております。

 

【昨日の1日1新】

後輩と真剣な話をしてくる (いずれブログでご紹介できると良いのですが)

お客様からのお問い合わせをいただく

-ひとり税理士, 税金について

執筆者:

関連記事

顧問先とのやり取りはチャットワークをオススメします<№49>

順次、顧問先にチャットワークをオススメしております。 担当者さまとの日常的なやり取りは、ほぼ集約されてきました。 チャットワークとは お客様には「ビジネス版のLINE」とご紹介しています。 基本的に板 …

「ちょっと変わっている税理士」という評価をどう受け止めるか<№276>

※特急北斗の車窓から見た大沼公園 ちょっと変わっている税理士 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   「ちょっと変わっている税理士だよ」 そう紹介され …

ひとり士業の秘密会議<№155>

北海道のひとり税理士、ひとり司法書士の先輩達に会ってきた。【ひふみ税理士事務所ブログ】 北海道の税理士は1800人くらい【札幌の税理士】SKYサポートブログ ブログ更新の早さは、仕事の速さと同じかも …

【イクメン税理士の営業考】再現可能性の高い営業だけが正義ではないと思うし、100社の顧問にはならなくてもいいと思う<№439>

皆さん、こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先ほど、新規商談のお見積りを作成していました。 で、作りながら考えていたことをブログにしようと思います。   「料金表は詳 …

【chatgpt課金記念】フリーランス新法を理解しやすく<№682>

※娘が撮影した札幌の空   皆さん、こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 2024年11月開始のいわゆるフリーランス新法(特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律/ …