税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 税金について

窓口相談にはPC検索より文献参照<№60>

投稿日:

Pocket

税を考える週間

おはようございます。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日は、北海道税理士会で「税の無料相談所」を担当してきました。

北海道税理士会の該当リンク

 

たくさんの来客に考えたこと

前回、札幌市役所での窓口も担当しました。

その時よりも多くのお客様とお会い出来たことは良い経験になりました。

  • 予約不要で相談内容も面談してからお伺いするので、事前準備が一切できない。
  • 次のお客様が待っているので、目安の30分で一定の結論を出す。

という点が特に負荷トレーニングになります。

 

まとめ

税理士1人がすべての税法を網羅できるわけではありません(し、する必要はないと思います)。

しかし、必要が生じた場合に、すぐに参照し、一般的に的を射た回答を提示する。

という経験の繰り返しは、皆さんが困っている論点を効率よく押さえることができるので必要ではないでしょうか。ちなみに今回は、PC持参しましたがほとんど文献で対応しました。検索すれば何でも出てきますが、精度の高い回答は、勝手知ったる本のほうが速いです。

「税を考える週間」です。皆さんも、身の回りの税について、効率よく調べる方法を考えてみましょう。

 

【編集後記】

昨日は窓口、今日は打ち合わせ、明日はコンサルティング、木曜から道外出張と今週はすべて事務所不在にしております。

 

【昨日の1日1新】

後輩と真剣な話をしてくる (いずれブログでご紹介できると良いのですが)

お客様からのお問い合わせをいただく

-ひとり税理士, 税金について

執筆者:

関連記事

【役所の外では使えないスキル?】公務員の経験が資金調達に役立った<№548>

※今朝の北海道神宮 こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 私の職業人生で一番長いのは公務員。 国家公務員として労働基準行政に携わっていました。 今日は、その経験が活きたなぁ …

【イクメン税理士の租税教室】板倉の父さん、面白かったよ<№544>

  こんにちは。 ご機嫌いかがでしょうか? 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 写真は自宅での焚火の様子。 金曜日、娘の友達が集まったので。 焼きマシュマロとポップコーンを楽 …

事務所移転しました①<№449>

こんにちは、北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はお知らせがあります。   事務所を移転しました 自宅兼事務所なので、単純に住み替えです。 実際は2段階で引っ越しをしたようなイ …

行動力は成長力だと思うハナシ<№399>

こんにちは、北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、とっても行動力があるなぁと思う方の話。 本日夕方にお会いするのですが、とにかく動いている。   関東圏在住 税理士の …

銀行からの紹介がひっきりなしに続く税理士とは<№99>

銀行からの紹介 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日の札幌は路面が大変滑りやすくなっております。 運転に集中力が必要ですし、移動時間もいつもよりも多くかかります …