税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

保育園娘を持つイクメン税理士にとって、やっぱり月曜日朝は鬼門<№168>

投稿日:

Pocket

※娘が指輪をくれました(笑)

やっぱり月曜日朝は鬼門

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

週末、たくさん遊んで充電いっぱいのはずの娘…

今日も行きたがりません。「もっとお休みが続いたらいいのに」って

そりゃお父ちゃんもそう思っているよ…

 

自宅を出てから、登園してバイバイまで40分(最短5分)かかりまして…これだから月曜日午前のアポイントは入れられない。

でも、逆にひとり税理士だからこそ、アポイント入れないという選択ができるわけです。

成長の一環なので、もう少しの間はアポを入れずに娘を見守ります。

 

※木曜日の晩御飯 キュウリを使って 

ウィンナーとキュウリの炒め物、バジルチキン、ゆで卵、キュウリと海苔の和え物

 

【編集後記】

水曜日 午前中は関与先訪問、午後は「LIFE SHIFT時代」に企業・個人がどう対応するのかという講演を聞いてきました。「今、目の前にいる聴衆に真摯でいるか」というのが得た教訓です。

木曜日 娘がどうしても行きたくないというので、税理士会の研修会をお休みして一日一緒にいました。

金曜日 マネーフォワード導入打ち合わせ、関与先訪問、東京から関与先が来道され打ち合わせなど。

土曜日 クラウド給与など

日曜日 娘の外遊びを見守りつつ、外で読書。

 

 

 

【前回からの1日1新】

マネーフォワード辻社長の講演、その後雑談(今日まとめようとおもったのですが娘にてこずり断念…今度、記事にします)

公認会計士佐藤等先生の講演、その後雑談(緑丘会など)

 

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【伊沢さん、つぶやいてくれてありがとう】「6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む」を読んで付加価値について考えた<№341>

※神田川を見ると安心する 6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む 皆さんこんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   慌ただしいのは苦手なのですが、先週寝込んでい …

【金融機関へのラブレターとしての書面添付】税務弘報1月号に寄稿しました<№559>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2週連続で都内におります。 年末、しっかりとお役立ちをしてきます。 さて、新しい原稿執筆のご案内です。 税務弘報1月号に寄稿しました。 …

初雪の札幌はおいしい魚が食べられる<№376>

朝は水たまりが凍る季節となりました   皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   先週は連休を利用して家族で滋賀県に行きました。 今は仕事で東 …

振替休日でも仕事はできる<№72>

息子が振替休日 札幌市西区のイクメン税理士 板倉です。 今日はすごく吹雪いています。一晩で一気に降りました。   昨日は、息子が振替休日でした。 土曜日が学習発表会だったためです。 &nbs …

仕事始めを制する(今年はイクメンとして揚げ物を頑張ります)

あけましておめでとうございます 皆さん、あけましておめでとうございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今年もイクメンと税理士の両方を本気で頑張っていきます。   板倉家 …