昨日は個人事業主の青色確定申告についてお問い合わせを受けました。
お伝えしたいことをまとめてみます。
個人事業主の確定申告について
1/1から12/31までの事業の内容について、翌年3/15までに確定申告書の提出と納税をします。
今回、悩まれていたのはレシートや領収書がそのままになっていて、「安く済ませたいのだけど、どうしたら良いだろう?」というお問い合わせでした。
新鮮な記憶の蓄積が会計を楽にする
お話したかったのは以下の3点です。ここまで整理がされていると、ご自分での確定申告も現実的になってくるのではないでしょうか。
毎日やる 現金(売り上げ・仕入れ)の管理
お問い合わせのお客様は現金売上、現金仕入が主でしたので、
・エクセルで現金出納帳を作成する (日付+売上金額、仕入金額を記録)
毎月やる 紙(レシートや領収書)の管理
・12か月分の角型2号封筒(A4サイズの書類が折らずにすっぽりと入るサイズ)を用意し、月ごとに分ける
・飲食代は何人で誰と行ったか裏に書いておく
最後にやる エクセルでの一元管理
・レシートや領収書もエクセルで入力する (日付+金額+支払先+摘要を記録)
クラウド会計ソフトを導入するという選択肢
たとえば、上記のお客様が「普通預金での振込入金」や「クレジットカードでの仕入れ」をされているなら、エクセルではなく「預金連動機能のついている会計ソフト」や「クラウド会計導入」を一緒に考えていきます。
理由は、預金データや信販データが自動で取り込みできるからです。
「いつ」、「いくら」、「誰に」が既にITで入力済みで、預金の勘定が合っているところからスタートできるのは、実際楽です。
ただ、ご自分で「どのソフトが事業に必要な機能を持っていて、いくらかかるのか」を把握されるのは難しいかもしれません。どうぞ税理士にご相談ください。
【昨日の1日1新】
今年に初サンマ
北海道税理士会内の他支部の研修に参加。
マイナンバーカードを区役所で受け取り。トラブルありましたが、穏便に。
freeeの認定アドバイザーに登録。
[…] 過去の記事 […]