税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

ブログはゆるく続ける<№134>

投稿日:

Pocket

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

開業から134回目の投稿

開業した2017年8月15日から、2018年4月18日(ブログ登校日)まで247日が経過しました。今回が134回目の投稿です。

歴日数で除すると54%の日に投稿している計算になります。

134/(247*5/7)(247日間のうち月~金の平日の日数で除した場合)は、76%の平日に相当する日に投稿している計算ですね。

これ以上計算はしませんが、年末年始や祝日を除外すると平日の80%以上はブログを投稿しているはずです。

 

何が言いたいかというと

ブログを毎日更新、平日のみ毎日更新という税理士ブロガーがたくさんいます。(いつも拝読しています)

まず継続していることに尊敬です。しかもクオリティ高いし。

開業から2/3年を経過し、確定申告も終えた(し、最近誕生日を迎えた)段階なので振り返ってみましたが、「子育てなどと両立して、平日の80%続けられたのは良かった」と言いたいです。

ハードルを上げすぎず、時には子供と一緒にブログを考えたのも続けられた秘訣です。

これからも、ITAITAブログをよろしくお願いいたします。

 

【編集後記】

scrapple from the apple という曲をクレモンティーヌ(Clémentine)が歌っていた記憶があり、ネットで軽く探すも見つからない…

記憶違いかなぁ。

顧問先対象にグーグルフォームで満足度アンケート(ダメ出し大歓迎)をしてみようかと考え中です。

【昨日の1日1新】

社会保険診療費の売上データをExcel集計

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

経営課題は手紙で伝える<№237>

※昨日の夕飯 炊き込みご飯(海苔で手巻きに)、ミネストローネ、ブロッコリー、バジルチキンの炒め物 手紙で伝える おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   …

リュウさんにコンサルティングの感想をブログ記事にしていただきました<№223>

※ちょっと曇りの神田川   コンサルティングの感想をブログ記事にしていただきました 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   東京も寒 …

サンマリベンジ<№30>

秋の味覚 サンマ 秋がどんどん深まっています。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、サンマを焼いたことをブログ記事にしました。 過去の記事 実は…子どもの食べは思ったより良くありませんで …

一意専心を心がけようと思った話<№517>

※母の遺作の焼き物達   新聞に載るという近況報告 皆様、おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日はよい天気でしたね。今朝は風が強い…   さ …

「自分で確定申告」もサポートします<№70>

昨日はコンサルティングを行いました おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉です。 昨日は個人のお客様にコンサルティングを行いました。 テーマは「会計の効率化をしながら、最終的には自分で …