税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

裸眼視力2.0のイクメン税理士が初めての眼科に行く(付き添いだけどね)<№125>

投稿日:

Pocket

検査の待ち時間に、緊張と点眼によるまぶしさから寝てしまったの図

眼科に行ってきた

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日は息子を連れて眼科へ。

最近、視力低下が気になっていました。

 

そして、実は私にとっても初めての眼科…

裸眼視力2.0が唯一の自慢なのです。

 

眼科での気づき

最近、病院と言えば小児科しか行っておらず、そことの比較になりますが…

患者さんの動線が確保されており、

受付→検査→診察→会計

が回廊になっておりました。

ぐるっと一周すると「はいおしまい」というスゴロク感…

高齢者への移動介助や声かけなど、スキルを感じました。

 

見えないものが見えた時の感動

息子は眼鏡の処方箋をもらいました。

JINSでメガネ作成。

家の中がクリアに見えることに喜んでいます。

天井の梁の木目や壁の傷など、何年も住んでいるのに新しい発見があるのが面白いそうです。

 

同じように、税理士として会計データを使った分析をすることで、経営者が自社の新しい発見をするお手伝いができるといいなぁと思いました。

見えないものを数値化、言語化することがとても重要だと思います。

 

【編集後記】

全国をフィールドに活躍しているイケメン税理士(東京で開業している)が札幌に来るとのこと。

お会いできることを楽しみにしています。

【昨日の1日1新】

212キッチンストアでまな板を買う(切った野菜を鍋に投入するのが簡単)

 

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【イクメン税理士の解約論】解約後に評価されてもいいじゃないか<№606>

※今朝の北海道神宮   解約に際して気を付けていること 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 開業して5年が経ちました。 ひとり税理士事務所として、常にキャパシ …

ファンを創る会計ツール(仮説)<№297>

ファンベースという本を読んでいます ファンベースという本を読んでいます こんにちは。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今、ファンベースという本を読んでいます。 まだ途中ですが、かなり面白い …

no image

すぐに使えるイクメンTips

(タスク編)クイックルおむつ 乳幼児のオムツ交換、交換してゴミ箱に捨てるオムツにもう一働きしてもらいましょう。 1.テープでくるんで汚いところを隠します。 2.フローリングの隅を拭きます。トイレの隅や …

ワークルールのすゝめ<№116>

ワークルールとは おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 板倉事務所では、顧問先へのサービスとして ワークルールの作成 ワークルールについて従業員への説明 を行うことが …

イクメン税理士が無料で提供出来ること(プロとしての自覚)<№504>

※10日前の北海道神宮 ※今朝の北海道神宮   おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 一気に雪解けが進みました。今日も暖かくなりそうです。 「今日は無料で …