税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 労務、労働法

ワークルールのすゝめ<№116>

投稿日:

Pocket

ワークルールとは

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

板倉事務所では、顧問先へのサービスとして

  • ワークルールの作成
  • ワークルールについて従業員への説明

を行うことができます。

 

ワークルールとは、働くときに必要な法律や決まりのことです。

  • 有給休暇のように法律で決まっていること
  • 社内での決まり事

をひとつにまとめたものです。

当然、会社ごとにオーダーメイドです。

なぜワークルールを作るのか

基準行政に在籍していた者として、

社長の参謀(税理士)として、

顧客満足については社長には敵いませんが、

従業員満足については積極的にお手伝いしています。

働くにあたって、権利と義務をしっかり話し合うことは会社への信頼感が増すと思います。

しかし、就業規則となるとハードルが高いです。

10人以上の労働者がいる場合に作成が義務付けられますが、労基署に提出して、変更のたびに変更届が必要です。

少ない人数で事業を立ち上げた際には、

  1. まず基本的な事柄に絞ってワークルールを作って、
  2. 必要に応じて手直しを進めて、
  3. ゆくゆくは就業規則にバトンタッチする

という流れがオススメです。

 

具体的に何が書かれているの?

私が作成したワークルールの項目は下記のようなものです。

(全10項目ありますが、そのうち5項目を紹介します)

【出退勤について】

【有給休暇について】

【欠勤等について】

【社長からのお願い】

【社長に報告してほしいこと】

 

【有給休暇について】は、法律の規定のとおり(読みやすくはしていますが)書かれています。

【社長からのお願い】は、まさに社内ルールです。「ブログ、Twitter等にお客様などが特定できる書き込みをしないでね」といったことが書かれています。

【社長に報告してほしいこと】は、男女雇用機会均等法に定められているハラスメント防止措置や母性健康管理措置についても盛り込んでいます。また、就業規則における相対的必要記載事項である安全衛生に関する事項も書かれています。

 

とりわけ、目新しいないようはありません。

決めてある、書面になっている、従業員に周知するということが大事だと思っています。

 

 

 

【編集後記】

今回の内容は、2018年3月9日に開催された雇用法研究会でのミニレクチャー用に用意していたものです。

熊本大学教授の紺屋先生にお声がけいただき、準備しておりましたが、息子のインフルエンザのため参加が叶いませんでした…

 

【昨日の1日1新】

遠隔地のお客様とSkypeミーティング

-ひとり税理士, 労務、労働法

執筆者:


  1. […] 創業時融資のお手伝い、ワークルールの導入支援。顧問税理士となったらトコトン深くお付き合いします。 […]

  2. […] 週末も、決算準備やワークルールの説明、コンサルティングのお問い合わせ対応など。 […]

関連記事

板倉事務所では北海道全域の関与が可能です<№301>

北海道全域の関与が可能です おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   おかげさまで、札幌市内はもとより北海道の各地から顧問契約のお問い合わせをいただいて …

【イクメン税理士の告知】1/4発売の会計人コースに寄稿しました<№393>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2020年1月4日発売の会計人コース2月号に寄稿しました。 独立開業に関する記事です。 後日公式サイトからも読めるようになるとのこと …

【イクメン税理士の通信トラブル解消法】TKCの通信障害を最短で復旧する3ステップ<№552>

※機上から室蘭の白鳥大橋が見えました(丘珠→函館便)   TKCシステムに月末の通信障害が発生した おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 一昨日、TKCシ …

税理士が税の無料相談窓口で学ぶこと<№107>

税の無料相談 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、北海道税理士会の無料相談窓口を担当しました。 今日も担当します。 いつも思うこと 私が担当していて毎回感じる …

公務員の終身雇用は公務員のためではない(公務員を辞めたいときに読んでください)<№192>

「公務員から税理士」でよく検索されています おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日の札幌は雨です。作業がはかどるいい天気。   さて、見出しのとおり …