税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

【iPhoneアプリ】追加したもの削除したもの<№668>

投稿日:

Pocket

※顧問先からいただいたあべ養鶏場のプリン

 

寒い日曜日ですね

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

今、朝ウォーキングしてきたところです。

風が強くて寒い。

桜は少し咲き始めていましたが、満開まではまだ時間かかりそう。

子どもが発熱しているので、週末の予定を変更して家でゆっくりしています。

 

今日はiPhoneのアプリについて。

最近、加除したアプリを紹介します。

 

削除したアプリ 「radiko」

ラジオのストリーミング聴取ができるradikoアプリを削除しました。

もともとたまむすびが好きでradikoプレミアム会員(有料会員)になっていましたが、たまむすびは終わってしまった。

そして、このアプリ自体にも問題がありました。

  • 起動が不安定(エラーになることがある)
  • ログイン認証を頻繁に要求する(不正対策なのでしょうが執拗すぎる)
  • 巻き戻しはできるが、早送りができない(スポンサー>有料会員の構図が明確)

ラジオの魅力を伝えるアプリとしては失敗だと思っています。

私自身が、ラジオを聴きながら作業できる時間が減った(打ち合わせが増えたことと、書き仕事の時は音楽に決めている)ことから有料会員を解約してアプリも削除することにしました。

 

 

追加したアプリ 「Apple Music Classical」

※クラシックアプリのアイコン

Apple Music Classicalはアップルミュージックに課金していれば追加料金なしで使えるクラシック専用の音楽アプリです。

これまでよりも、

  • 作曲者
  • 編成
  • 時代

などで検索することが容易になっています。

書き仕事の時に、日本語が耳から入るのが苦手なのでクラシック音楽を聴くことが多いです。

これまで知らなかった作品に触れる機会も増えるのでとてもいいアプリだと気に入っています。

 

まとめ

アプリの加除について紹介しました。

他には、13pro maxのケースも新調しました。

BONAVENTURAのmagsafe対応版。おしゃれでカッコいいです。

 

今日はもう一つ、音声通話simを変更しようと思っています。

ラインモバイルから、「ソフトバンク3Gサービス終了のために音声通話ができないユーザーがいます」というアナウンスがあったのですが、私がそれに該当しているようで。

発信はできるのですが、受信が圏外と同じようなメッセージになっていると指摘されました。(数日気付かなかった…)

新規申し込みを終了している事業者のため仕方ないとあきらめている部分もあります。

ラインモバイルからのMNPワンストップの対応事業者が少ないようなので、予約番号を取得済みです。

数時間かけて情報を収集し、新しいsim事業者を見つけます。

今度はe-simにするつもりです。

 

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:


  1. […] ラジオを聴くこと(たまむすび、日曜天国、JUNKなどをradikoで聴いていました) […]

関連記事

勤労統計報道に関して思うこと<№257>

【お問い合わせくださったお客様へ】 1/9午後にお問い合わせフォームからご連絡くださいましたF様、当方からの返信メールは届いているでしょうか? もし未着の場合、メールアドレスの入力誤り又は迷惑メールボ …

「AI税理士氷河期」に生き残る仕事術<№261>

関与先に言われて嬉しかったハナシ おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   さて、昨日言われて嬉しかったハナシです。   「板倉さんはAIが普 …

「その気持ちは、なんかステキだと思うよ」と娘に言われた話<№156>

※今朝の朝ごはん 八紘学園で買った野菜をサラダに 娘との帰り道 こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日も暑い一日でした。   昨日、娘から言われた言葉が印象的だ …

有料だからできること有料でもやらないこと<№651>

※コペンハーゲンの飲食店NOMAが京都に期間限定出店していた時の写真集 (予約のキャンセル待ちをしていたのですが、空きがでず行けずじまいでした…せめて記念にと買いました)   皆様、ごきげん …

【はじめてのインスタ広告】フリーランスセミナーを終えました<№614>

※開演前のヲタル座   はじめてのヲタル座 皆様、こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 日曜日にフリーランス向けのイベントを開催しました。 ざっくりわかる!!フリーランス …