税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 マジ価値ミートアップ

「ちょっと下手でも楽しそうなのがいいよね」と言われた話<№328>

投稿日:

Pocket

昨日は久しぶりに、登校についていきました。途中までだけど。

 

お客様に褒められた(?)

みなさん、こんにちは

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

お客様にこう言われました。

「板倉さん、ちょっと下手でも楽しいそうなのがいいよね」

 

 

確かな耳を持つお客様

そうおっしゃってくれたのは、現在は会社経営をされているお客様です。

昔は、本格的にバンド活動をしていたとのこと。

 

私の歌うカラオケについて、上記のコメントをくださいました。

熱唱する割に、適度な歌唱力と楽しそうなのがほほえましいらしい。

「一緒に飲みに行って、歌を聴くのが楽しい」と言ってくださいました。

(うまい人が歌うと、つい真剣に聞いてしまうそうです)

 

ほ、褒められているよね?

 

コミュニケーションが目的なら下手でもいい

会計・税務の領域では、「楽しそう」だけで価値を提供しているとは言えません。

税法にのっとった適正な申告と、正確な期間損益計算が求められます。

 

職業音楽家の世界では、(よく知りませんが)正確な音程と、魅力的な発声と、芸術的な表現力が求められるのでしょう。

私の弟妹が大学院で音楽を専攻していたので、本番にかける意気込みと、反復的な基礎訓練は目の当たりにしていました。

 

でも、懇親の場で税理士に完璧な歌唱力は必要ないのです。

コミュニケーションが目的なら、下手でもいいのです。

 

 

 

楽しそうに歌うのは得意です。

 

 

 

【マジ価値ミートアップの告知】

2019年7月18日に北海道で2回目のマジ価値ミートアップが開催されます。

職業会計人が、会計ツールのことを話すときには、つい真剣(あら探しとかね)になってしまいがちですが、この集まりの良さは「楽しさ」が前面に出ていること。

freeeのファン(ちょっと気になるくらいでOK)であれば、MFユーザーであろとTKC会員であろうと大歓迎です。

 

普段、お客様と接している時は商売道具(会計ツール)と真剣に向き合っていますよね。

だからこそ、会計業界関係者同士で楽しみながら情報共有しましょうという趣旨です。

 

【編集後記】

昨日、夕方に函館入りして、先ほど札幌事務所に戻りました。

函館空港の屋外テラスが素敵でした。テントでジンギスカンもできるらしい。

 

【昨日までの1日1新】

とあるお問い合わせをお断りした

-ひとり税理士, マジ価値ミートアップ

執筆者:

関連記事

板倉事務所で導入している【作業に集中するための3Tips】<№490>

12月のイクメン税理士はしっかり集中が大事 おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 税理士にとって、繁忙期といえるのは12月から5月くらいでしょうか。 とりわけ、12 …

【あえての縮退モード】新しい年度の基本スタンスを決めました<№627>

※3月3日の札幌市内   春めいてきましたね こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 ここ数日ですっかり雪解けモードの札幌。 幹線道路は路面も乾いており法定速度での走行が可 …

【イクメン税理士の通信トラブル解消法】TKCの通信障害を最短で復旧する3ステップ<№552>

※機上から室蘭の白鳥大橋が見えました(丘珠→函館便)   TKCシステムに月末の通信障害が発生した おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 一昨日、TKCシ …

イクメン税理士が3月決算が終わったらいつも行っていること<№530>

※娘がタッチタイピングの練習を始めました   3月決算が終わったらいつも行っていること おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は月初。 いつものルーテ …

【道具にこだわろう】お客様に貸さない二つのもの<№661>

※電卓は定期的に交換しています   電卓とPCは常に新しいものを使う こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 確定申告モードは終わり、3月決算法人などの準備を進めております …