税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

新年度もイクメン税理士として頑張っていこうと思います<№510>

投稿日:

Pocket

おはようございます。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今朝はゴルフを観てしまいました。

松山選手、おめでとうございます。私は普段ゴルフをしませんが、あの観衆の前で練習通りのパフォーマンスを発揮できるのが素晴らしいと感じます。

 

さて、今日も料理を紹介する記事なのですが…

新年度のイクメン税理士は、新たなチャレンジをします。

それはPTA活動です。

これまで、会計領域においては手弁当の活動をお手伝いしていたこともあります。

親としての領域では初。

 

税理士としての価値提供を妥協せず、全力で育児をする。

板倉事務所のこだわりを体現していきます。

(先日、TKCの会合で意気込みを語ったところ苦笑いされました。まぁいいけど。)

 

これまでのIKUMEN飯ツイートをまとめました。

 

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

【イクメン税理士は集客しない】お客様の入り口はしっかり考えよう<№372>

※娘画:カクレモモジリ(床に置いて、西日をエフェクト代わりに)   お客様の入り口 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今朝も寒 …

音声会話型おしゃべりAIアプリ Cotomoを使ってみた<№686>

※事務所の観葉植物を窓際に移動   ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は新しいAIアプリを使った感想です。   おしゃべりAIアプリ Cotomo 私 …

【野球に例えてみる】経営者が監督なら、税理士の役割は?<№706>

※円山公園の景色(2024/12/3撮影)   皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今は東京出張に来ています。 移動中に考えたことを少しまとめてみようかと。 & …

【BenQ ScreenBar Plusがイチオシ】2021年スタートに備えて購入したもの3選<№491>

皆さん、あけましておめでとうございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 12月は年末進行の仕事を優先させており、ブログは久しぶりの更新となりました。 今年最初の記事は、仕事始めに備えて …

5月のIKUMEN飯を紹介します<№629>

みなさんおはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士、板倉圭吾です。 税理士の繁忙期とされる5月を終えました。 そんな5月、料理を何回か作ったので紹介します。 久しぶりのIKUMEN飯ブログです。 …