税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

顧問契約直後にお手紙を書く理由<№488>

投稿日:

Pocket

皆さん、おはようございます。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

札幌はすっかり雪化粧が定着しました。

高速道路での立ち往生など、現在雪害に苦しんでおられる方もいらっしゃることと思います。お見舞い申し上げます。

 

先日、法人設立準備中からお手伝いをしていたお客様が無事設立登記を終え、顧問契約を結ばせていただきました。

契約の後に、お手紙をしたためるのが板倉事務所の恒例です。

法人としてスタートする最初に、ポストに会社名の郵便物が届く。

私にも経験がありますが、とても嬉しい気持ちになります。

場合によっては、郵便局員さんが「この会社名はこちらで間違いないですか?」と聞いてくることも。

配達用の資料に書き足すための確認でしょう。

その確認作業が、板倉事務所のお手紙であったら嬉しいな。

 

そんな気持ちで書いております。

 

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【すぐに使えるメール本文を公開】コロナ禍での新規商談について工夫していること(紹介freeeからの問い合わせはグーグルフォームを活用しよう)<№478>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は新規商談において、私が気を付けていることをご紹介します。 簡単に面談できないこの状況で、ミスマッチをできるだけ避け …

税務弘報に寄稿しました<№594>

  皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 雑誌掲載のお知らせをします。 7月5日発売の税務弘報8月号に寄稿しました。 3月決算先、そろそろ帝国データバンクや東京商 …

もし前日に白米がたくさん残ったら、翌朝は早起きしてオムライスを作ろう<№436>

※娘がダイハツ「カクカクシカジカ」ぬいぐるみに鬼滅の刃の衣装を製作していた!!   まずは前日の様子から おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 (↑事務所移転に …

若手税理士として税務署に行って研修を受けてきた<№158>

※雨の千歳空港 東京は暑そうだな… 税務署での研修会に参加してきた おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、税務署での研修会に参加してきました。 タイトルは 「 …

ぺんぎん労災の原点<№737>

※4月の東京駅は初夏のようでした   ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はぺんぎん労災の原点について。   ぺんぎん労災の原点は、東日本大震災において …