税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

セミナー ひとり税理士 ブログ

【告知】9/22税理士シンポジウム@北海道にワクワクしています<№362>

投稿日:

Pocket

こんにちは。

札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

今日は、私が実行委員として準備を進めている税理士シンポジウム@北海道のお知らせをさせてください。

なぜなら、席がまたご用意できるからです。

シンポジウムについての以前の記事はこちら

税理士4人が登壇するイベントです。

 

オススメする理由①

講師の全員が事務所を拡大しない方針で税理士事務所を運営しているから。

これは明らかにベクトルが分かれるところなのです。

拡大志向のセミナーはたくさんありますが、このシンポジウムは違います。

拡大しないことで何を得ているのか、気になりませんか?

 

オススメする理由②

北海道と沖縄の税理士がコラボしているから。

東京発のイベントだと、地方での再現可能性に疑問を持つこともあります。

要は、「東京だからそのやり方で通用するんじゃないの?」っていう感じ方のことです。

それが、積雪のある北海道と、台風が来る沖縄での取り組みとなると「汎用性は高いのでは?」と思っちゃいますよね。

 

オススメする理由③

私が誰よりも楽しみにしているから。

私以外の講師3人は、それぞれ2時間ずつの開業セミナーをお願いしても十分満足できる引き出しをお持ちの方ばかりです。

 

吉本 泰一(よしもとたいち)

李 香純(りひゃんすん)

酒井 基(さかいもとい)

このメンバーが今何を考え、これからをどう見据えているのか、私が一番聞きたいです。

税務ソフトも、会計ソフトも、みんなそれぞれのこだわりをもって選択しているので全く違いますが、「拡大しない」という方向性が一致しています。

大きくしていくことよりも、実は小さく勝ち続けることの方が難しいこともある。

でも、小さく勝ち続けることへこだわる「何か」をみんな持っているのです。

 

席がまだご用意できます。

独立を考えている税理士事務所関係者、税理士受験生、会計業界に関心のある学生、顧問報酬型の士業の方…

いろいろな方に聞いていただきたいです。

お待ちしています。

 

 

日時・場所・参加費

日時

2019年9月22日(日曜日)

  • 開場15:00
  • 開始15:30
  • 終了17:30(予定)

会場

札幌市中央区南一条西4-5-1 札幌大手町ビル3階 マネーフォワード北海道支社

 

定員

12名

参加費

2,000円

※終了後には懇親会を予定しております(料金実費)

 

お申込みはこちら

 

 

【編集後記】

今朝はお弁当作りのため5時起き。

【昨日までの1日1新】

井ノ上陽一さんと、戸村涼子さんの新刊が届く。

-セミナー, ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

フリーランスの確定申告でお伝えしたいこと【病気になって売上が急減した場合】<№260>

※昨日から娘も眼鏡使用になりました 売上が下がった場合にやるべきこと おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日、お伝えしたいのはフリーランスが急に …

【短めブログ】静寂の年度末~機種変更e-simの取扱いは要チェック~<№734>

  皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は短めのブログ。   と、いうのも体調を崩してしまいました。 昨日から鼻炎と喉の痛みと微熱が続いております。 …

【6th anniversary】開業6周年を迎えました<№636>

※昨日は初盆供養でした   皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、板倉事務所の開業記念日です。   過去の記念日記事 1周年の記事 2周年の記事 …

公務員の終身雇用は公務員のためではない(公務員を辞めたいときに読んでください)<№192>

「公務員から税理士」でよく検索されています おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日の札幌は雨です。作業がはかどるいい天気。   さて、見出しのとおり …

【北海道内の事業者へ】道内事業者等事業継続緊急支援金が受付開始<№619>

※2/1の札幌市内の様子   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は北海道庁が開始した新しい支援金を共有します。 https://kinkyushien-energ …