税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

育児トラブルはイクメン税理士の肥やし<№279>

投稿日:

Pocket

 

 

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

育児トラブルがイクメン税理士を育てるよねという話です。

 

先ほど、娘の登園を終わらせました。

年長なので、そろそろお昼寝が完全になくなります。

今朝は、最後のお布団カバー着け。

 

長男の時から足掛け9年…ようやく一つ終わった。なぁんて感傷に浸る余裕のない2月後半です…

仕事が詰まっているときにこそ、トラブルも良くおきます。

未然に防げるトラブルは、事前に想定できるものだけ。

想定できない税理士業務トラブルをどう解決するか…育児トラブルに解決のヒントがありました

 

育児トラブルはよく起こる

ここ24時間以内に起こった育児トラブルをご紹介します。

育児トラブル①

そんな今朝も育児トラブルは起こりました。

娘と一緒に登園して玄関で気づいたこと。

 

「園バッグを背負っていない!!」

何ということでしょうか。

私より先に出かける準備を済ませ、玄関で「まーだー?」とか言ってたのですっかり確認を怠っていました。

 

園で待たせ、父ひとりダッシュです。

 

育児トラブル②

昨日の夜、歯磨きの仕上げをしようと娘を呼んだところ、歯ブラシをくわえたまま走ってきました。受け止めた瞬間に歯ブラシの柄が私の目に…

特段以上はなかったのですが、びっくりした。

 

育児トラブル③

昨日の昼頃、子供と手をつなぎ、PCをバッグに入れて歩いていたところ、凍結路面で滑って転びました。

瞬間的に子供を抱え、バッグを浮かせて、危機は回避。

おしりと肘のあざは仕方ない。

 

再発防止を考えよう

育児をしていると当たり前のトラブルばかりです。

 

とはいえ、ひとり税理士ですので、

  • 時間が余計にかかる
  • 自分の体が痛む

というのは、避けたいです。転んだときの打ちどころが悪かったら骨折とかあるし…

  • 月曜日の朝のリュックの場所を、他の曜日と同じにしておく(週末使わないので、いつも片付けてた)
  • 子連れの際は極力、地下駐車場や地下通路を利用する(降雪、降雨、凍結路対策)
  • 子供の手を引く可能性があるときは、PCを持たないかリュックに入れる(両手がふさがる事態は避ける)
  • 歯ブラシをくわえて走らない(転んだら娘も危ない)というルールを作る

というのを考えました。

そして、似たような状況でも「この前はこうやって失敗したなぁ」という意識が働きます。頭の中で警報が鳴っているイメージです。

これって税理士業務にも活かせるのでは?と思いました。

 

税理士業務も

  • お引き受けする仕事を把握可能な量に抑えておく(時間がかかっても、焦らない)
  • 毎日、進捗状況をチェックして先回りする
  • 経験の蓄積で、心の警報を聞き逃さない

というのが大切でしょう。

 

【編集後記】

土曜日は、午後から関与先の決算内容ご確認のお打ち合わせ。承認いただいたので、申告へと進みます。

その後、夕方から個人事業主の確定申告コンサルティング。会計freeeを使って予定通り、申告書の作成まで完了しました。申告freeeも使ってみたよ。

日曜日はひな人形を出しました。

 

【昨日までの1日1新】

SEOチェキ! (「北海道 税理士 ブログ」と「札幌 イクメン」で1位でした)

 

うなぎパイ(VSOP味) 子供でも食べられるけど、大人の雰囲気

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【イクメン税理士の5年目がはじまる】4th anniversary<№543>

  4 year anniversary おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 急に秋めいてきた札幌です。 板倉事務所は4周年を迎えました。   …

【出版のすゝめ】著書で自己紹介ができると良いことばかり<№667>

※kindleリーダーで工藤さんの本を読んでみました   取材を受けました こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日、とある取材を受けました。 「育児に注力する男性税理 …

「ほぼ命がけサメ図鑑」が面白い<№146>

※サメの本を読む息子 サメ、面白い こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はおススメの本です。 ほぼ命がけサメ図鑑 沼口麻子さん    沼口さんを知ったのは4年 …

初めての債権放棄<№332>

「入金まだかなぁ」   初めての債権放棄 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   昨日、初めて債権放棄通知書を発送しました。 売上が回収でき …

【身につけたい思考法】agree to disagree<№676>

  ちょっと考えていたことをブログにしてみます。 いわゆる研究者や技術者との議論が苦手です。 それが、そもそも彼らの流儀に慣れていないのが理由だと読書を通じて知ることができました。 「世界一 …