税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

娘のランドセルがやってきた<№274>

投稿日:

Pocket

ランドセルが届きました

 

自分も嬉しかったランドセル

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

4月に入学予定の娘にランドセルが届きました。

 

自分も嬉しかったなぁと、思い出しています。

 

入手困難の土屋鞄

今回、娘が(祖父に)買ってもらったのは、土屋鞄のランドセルです。

お兄ちゃんと同じ。

※右 三年目になってもいい感じ

※左 届いたばかり

 

毎年、6月頃に受付を開始し、8月には目ぼしいカラーは売り切れてしまいます。

つまり、入学のほぼ1年前に予約が必要なのです。

 

「所定の受注を行うと締め切って、追加受注はしない」というスタンスが好印象。ウェブサイトも、作り手のこだわりがたくさん紹介されています。

2020年入学生向け

 

徐々に一年生への進学準備

保育園でも、ハンカチちり紙など身の回りの管理を任せたり、お昼寝の回数を減らしたり、進学に向けて準備を進めています。

自宅でも、学習やお手伝いなど達成感を持てる取り組みを。

 

一緒に保育園に行くのもあと少し…

繁忙期を言い訳にせず、子どもたちに寄り添っていきます。

 

【編集後記】

水曜日は税務支援の窓口を夕方まで行い、夜間はお打ち合わせ。

木曜日の朝から土曜日にかけて、道南方面に出張してきました。

  • 関与先の決算お打ち合わせ
  • 新規お打ち合わせ
  • 金融機関、公庫とのお打ち合わせ
  • 行政機関への届出など
  • 公務員転職コンサルティング

など、盛りだくさんの訪問。

出張中も、チャットワークで関与先とは連絡が取れますし、JFAXを使い電車の中からfax送信も行いました(「この時代にfax対応ってどうよ」という思いはありますが…)。

 

【昨日までの1日1新】

土屋鞄のランドセル(娘用)

ラッキーピエロのカレーライス(「せっかく行くなら」とハンバーガーを注文しがちですが、定番のカレーライス400円もなかなかのおいしさです。ライス少な目で充分お腹いっぱい)

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

最近のIKUMEN飯を紹介します<№707>

※先週の日本橋茅場町   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 久しぶりの料理紹介。 お父ちゃん、あんまり料理作れなくてごめんね。     今 …

税務弘報に寄稿しました<№594>

  皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 雑誌掲載のお知らせをします。 7月5日発売の税務弘報8月号に寄稿しました。 3月決算先、そろそろ帝国データバンクや東京商 …

【イクメン税理士の歯医者探し】ネットで予約が完結するのが最優先<№351>

※昨日のミートアップの一コマ   体調管理を怠らないために 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   独立3年目を迎え、体調管理について真剣に …

「できない」を進んで体験しに行く<№640>

※緑の仲間が増えてきました。   グリーンな仲間たち おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 賃貸事務所の時は、スタッフにお願いしておりましたが、拠点を自宅事務所に …

イクメン税理士の出口戦略<№547>

※今朝の北海道神宮   おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今朝のウォーキングではリスに会いました。   イクメン税理士という生 …