税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

目標としている人物にも、一矢報いる気概を持とう<№193>

投稿日:2018年8月31日 更新日:

Pocket

※牛丼、お味噌汁、手羽元と卵の煮物、ウナギ ※牛肉が固いので、鍋で味を決めてから圧力鍋で仕上げ ※半熟卵はうまくいった

一年ぶりのランチ

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

昨日のランチは一年ぶりに 鳥焼き・おでん こう楽 に行ってきました。

一年前は、開業4日目でした。緊張して食べたのを覚えています。

だって一緒に食べていたのは井ノ上陽一さんと、札幌市内の重鎮女性税理士なんだもん。

札幌での井ノ上セミナー開催を依頼し、当日の顔合わせランチでした。

 

今年も「そば箱膳」を食べた

実行委員会のメンバーである小山さんと一年ぶりの「こう楽」。

大学院での勤務や、相続業務に特化した事務所勤務など独自のキャリアを積まれている小山さん。歌って踊ってコスプレも大好きなママ税理士です。

 

去年と同じメニューを頼むことに。

 

美味しい食事を食べながら、実務のことを教えてもらいます。

 

相続申告や創業支援事業など、私の知らない領域でも大活躍の小山さん。

更には、親としても先輩なのでPTAなど興味ある話題も。

 

一年経ってお返しもできたかな

実行委員会の吉本さんと小山さんに、去年は提供してもらってばかりでしたが、今年は何かお返しできるといいなぁと。

昨日は一年続けたブログの話をしました。

等価交換は出来なくても、ギブとテイクが行き来する関係に持っていきます。

 

 

「目標としている人物にも、一矢報いる」という井ノ上さんの言葉を実践した(つもりの)一日でした。

 

【編集後記】

夕方、息子と一緒に顧問先へお届け物。お菓子やジュースをもらって緊張しながらも嬉しそうな息子。

 

熊本大学の紺屋教授が自宅までお土産を届けに来てくださいました。

共著論文、無事に世に送り出せそうで嬉しいです。校正、頑張るぞ。

 

【昨日の1日1新】

Manageboard セミナー申し込み

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

イクメン税理士が未経験者の飲食業新規開業をオススメしない理由(愛の貧乏脱出大作戦は難しいミッション)<№215>

※ぱくたそから引用 愛の貧乏脱出大作戦を見た 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 週末、YouTubeで懐かしい番組を観ました。「愛の貧乏脱出大作戦」です。 簡単に …

稚内信用金庫<№55>

信金の懇親会に参加 祖父母の代からお付き合いがある、信金があります。 稚内信用金庫という、最北の金融機関です。 預金に占める貸出の比率(融資額/預金額)を示す預貸率が21%と極めて低い、「貸さない信金 …

ブログで断られたらラッキーだと考えよう<№191>

※なめこの味噌汁、ホッケ、納豆、小籠包(冷凍食品) ブログで断られたらラッキー こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   「お客様をご紹介したいのですが」と言っ …

ひとり税理士はお客様のかゆみを探せ~孫の手理論~<№135>

※ようやくつくしが!! 嬉しいお客様の声 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌も春が感じられるようになってきました。 今朝は、ツクシを発見。   昨日 …

【背面タップ活用術】スマホ時間を意識的に削減しよう<№599>

こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉 圭吾です。 今日はiPhoneの設定を上手に利用して、スマホ時間を意識的に減らしましょうという記事です。   以前の記事で紹介した内容 過去に …